![人教版初中日语九年级第二课课件2第1页](http://img-preview.51jiaoxi.com/2/1025/13833741/0/0.jpg?x-oss-process=image/resize,w_794/sharpen,100)
![人教版初中日语九年级第二课课件2第2页](http://img-preview.51jiaoxi.com/2/1025/13833741/0/1.jpg?x-oss-process=image/resize,w_794/sharpen,100)
![人教版初中日语九年级第二课课件2第3页](http://img-preview.51jiaoxi.com/2/1025/13833741/0/2.jpg?x-oss-process=image/resize,w_794/sharpen,100)
![人教版初中日语九年级第二课课件2第4页](http://img-preview.51jiaoxi.com/2/1025/13833741/0/3.jpg?x-oss-process=image/resize,w_794/sharpen,100)
![人教版初中日语九年级第二课课件2第5页](http://img-preview.51jiaoxi.com/2/1025/13833741/0/4.jpg?x-oss-process=image/resize,w_794/sharpen,100)
![人教版初中日语九年级第二课课件2第6页](http://img-preview.51jiaoxi.com/2/1025/13833741/0/5.jpg?x-oss-process=image/resize,w_794/sharpen,100)
![人教版初中日语九年级第二课课件2第7页](http://img-preview.51jiaoxi.com/2/1025/13833741/0/6.jpg?x-oss-process=image/resize,w_794/sharpen,100)
![人教版初中日语九年级第二课课件2第8页](http://img-preview.51jiaoxi.com/2/1025/13833741/0/7.jpg?x-oss-process=image/resize,w_794/sharpen,100)
初中日语人教版九年级全册会话:農業体験评课ppt课件
展开
这是一份初中日语人教版九年级全册会话:農業体験评课ppt课件,共25页。PPT课件主要包含了Vた時,Nから,Vたいと思う,交际与表达等内容,欢迎下载使用。
某人给我或我一方的人某物。“に”是助词,附在名词后面,表示赠与的对象。当赠与的对象很明确时,通常省略“Nに”。
N(给予者)はN(接受者)にN(物品)をくれる
“くれる”“あげる”“もらう”是一组表示授受关系的动词。くれる 也表示赠送、给予,但与 あげる 不同,くれる 的给予者不能是第一人称,而接受者应是第一人称或第一人称一方的人。
1、木村送我礼物。木村さんはわたしにプレゼントをくれました。2、田中给我巧克力。田中さんはわたしにチョコレートをくれました。3、中村送我的妹妹点心。中村さんは妹にお菓子をくれました。4、隔壁的老奶奶送妹妹橘子。隣のおばあさんは妹にみかんをくれました。
この話を聞いた時、私は母の友達のことを思い出しました。
“時”前接动词的过去简体形式,表示在做该动作之后或同时,做后面的动作或出现后一种状态。
1、あのことを初めて聞く(時)。大変びっくりしました。あのことを初めて聞いた時、大変びっくりしました。2、バスに乗る(時)。健太君にあいました。 バスに乗った時。健太君にあいました。。3、わたしは日本に行く(時)、富士山に登りました。わたしは日本に行った時、富士山に登りました。
美味しいトウモロコシはいい土からできます。
から是助词,附在名词后面,这里表示起点或出处。
こころから感謝します。失敗からいろいろなことを学ぶことができます。私たちのクラスから作家が出ると思います。私の故郷から石油が出ました。
“から”表示出处,常见的用法有:
一、表示事物的具体出处: かばんから本を出します。二、表示事物的抽象出处: 心から感謝します。 このことから良い教訓を得ました。三、后续移动动词,表示已移动的起点。から可替换成を。 田中さんは教室から(を)出ました。 みんなバスから(を)降りました。
いい土からできたものは私たちの体にもいいんです。
“に”是助词,附在名词后面,与表示评判意义的词语搭配使用,表示判断的基准。后续词语通常为包含评价意义的形容词,如:いい 悪い 近い 遠い 詳しい 弱い 強い 等
バナナは体にいい果物です。私のうちは学校に近いです。この薬は体に悪いと思います。健太君はサッカーのルールに詳しいです。
1、这蔬菜对眼睛好。この野菜は目にいいです。2、我家离机场很远。わたしの家は空港に遠いです。3、小张不擅长吃辣。張さんは辛いものに弱いです。
母の友達の野菜も早く食べたいと思いました。
用于陈述愿望或想法,(表示所陈述的意愿是自己思考后得出的想法)。比直接用Vたい(です)结句语气更委婉,多用于比较正式的场合。由于Vたい 思う通常表达的都是说话人自己的愿望,因此常省略作为句子主语的第一人称。
今週の土曜日は水泳に行きたいと思います。私は医者になりたいと思います。来週は万里の長城を見学したいと思います。僕は来月のボランティア活動に参加したいと思います。
1、今週の土曜日/山を登る 今週の土曜日に山を登りたいと思います。2、日本語の先生/なる。 日本語の先生になりたいと思います。3、今回の運動会/参加する。 今回の運動会に参加したいと思います。
Vたいと思う 自己思考后得出的想法
相关课件
这是一份日语人教版第二单元课次4会话:手紙说课ppt课件,共29页。PPT课件主要包含了Part01,Part02,それで和だから,Part03,Part04,Part05,関連言葉等内容,欢迎下载使用。
这是一份初中日语人教版九年级全册第一单元课次2会话:農業体験备课课件ppt,共17页。PPT课件主要包含了授受动词,Nから,具体出处,抽象出处等内容,欢迎下载使用。
这是一份初中日语人教版九年级全册会话:農業体験评课ppt课件,共12页。PPT课件主要包含了NにNをくれる,Vた時,Nから,Vたいと思う等内容,欢迎下载使用。