![人教版九年级初中日语第8课课件1第1页](http://img-preview.51jiaoxi.com/2/1025/13833772/0/0.jpg?x-oss-process=image/resize,w_794/sharpen,100)
![人教版九年级初中日语第8课课件1第2页](http://img-preview.51jiaoxi.com/2/1025/13833772/0/1.jpg?x-oss-process=image/resize,w_794/sharpen,100)
![人教版九年级初中日语第8课课件1第3页](http://img-preview.51jiaoxi.com/2/1025/13833772/0/2.jpg?x-oss-process=image/resize,w_794/sharpen,100)
![人教版九年级初中日语第8课课件1第4页](http://img-preview.51jiaoxi.com/2/1025/13833772/0/3.jpg?x-oss-process=image/resize,w_794/sharpen,100)
![人教版九年级初中日语第8课课件1第5页](http://img-preview.51jiaoxi.com/2/1025/13833772/0/4.jpg?x-oss-process=image/resize,w_794/sharpen,100)
![人教版九年级初中日语第8课课件1第6页](http://img-preview.51jiaoxi.com/2/1025/13833772/0/5.jpg?x-oss-process=image/resize,w_794/sharpen,100)
![人教版九年级初中日语第8课课件1第7页](http://img-preview.51jiaoxi.com/2/1025/13833772/0/6.jpg?x-oss-process=image/resize,w_794/sharpen,100)
![人教版九年级初中日语第8课课件1第8页](http://img-preview.51jiaoxi.com/2/1025/13833772/0/7.jpg?x-oss-process=image/resize,w_794/sharpen,100)
初中日语人教版九年级全册会话:象の重さ授课ppt课件
展开
这是一份初中日语人教版九年级全册会话:象の重さ授课ppt课件,共31页。PPT课件主要包含了Sなあ,P105感叹,Vなさい,P106命令,P106禁止,CONTENT,~代わりに等内容,欢迎下载使用。
わー、大きな動物だなあ。“なあ”是表示感叹的助词“な”的强调说法,通常附在简体句后面,表示说话人强烈的感叹。バトル君、よくできたなあ。(巴特尔,你干得很棒呀!)早く故郷へ帰りたいなあ。(好像快点回到家乡去啊!)この花、本当にきれいだなあ。(这花真漂亮啊!)難しい質問だな。(这个问题真难回答啊!)
“なあ”表示感叹的语气比“な”要强,多用于自言自语,而不受使用场合的限制。另外,“なあ”还可以使用“Vたいなあ”“~ばいいなあ”“~たらいいなあ”等形式表示愿望。
あの店、おいしかったなあ。10年前のことだから、もう忘れただろうなあ。小学校の時のこと、懐かしいなあ。今度の試験に合格すればいいなあ。いつかどこかでまた会うことができたらいいなあ。もう一度彼女に会いたいなあ。いいなあ、こいつは彼女ができて…
“な”除了含有感叹语气外,还表示轻微的主张、判断或确认。“な”多用于比较随便的场合,多为男性使用;一般用于关系亲密的人之间,下级对上级不能使用;句尾必须读降调。
だんだん寒くなってきたな。君がほしいのはこれだな。君も行くのよな。暗くなってきたから、雪が降るな。これは本当に君だな。うそじゃないな。
あっちへ行きなさい。“なさい”前接动词中顿形,表示命令。一般对晚辈、下级使用。
(试题要求)答えは質問の下に書きなさい。(请把答案写在问题的下方。)(父亲对孩子)健一、早く帰って来なさい。(建一,快点回来!)(母亲对女儿)早く宿題をしなさい。(赶紧做作业!)(叔叔对侄女)美奈、この曲を弾いてみなさい。(美奈,弹这首曲子试试!)
次の文章を読んで、後の質問に答えなさい。遅い!早く来なさい。皆さん、静かにしなさい。ちゃんと宿題を書きなさい。
“Vなさい”的句子一般都可以用“Vてください”替换,不过“Vなさい”是说话人直接命令或指示对方做某事,语气较为生硬;而“Vてください” 则语气比较温柔、礼貌,有时含有请求、拜托的意思,使用范围较广。“Vてください”的否定用法是“Vないでください”;而“Vなさい”则没有完全对应的否定用法。这时可以用“Vな”等。
うそを言うな。“な”是助词,附在动词基本形后面,表示禁止。语气十分强烈,表示强烈的禁止。一般用于口语。非亲密关系或下对上不可以用。
ここで魚を釣るな。
(不许在这里钓鱼!)木の枝を折るな。(不要这树枝!)会議の時、電話をするな。(开会时,不要打电话!)健一、壁に字を書くな。(健一,不要在墙上写字!)
(部下に対して)お客さんの名前を間違えるな。(後輩に対して)秘密だから、誰にも話すな。(友達に対して)用事があるから、どこへも行くな。(子供に対して)地下鉄の中で大きい声を出すな。
つけたぞ。“ぞ”是助词,通常附在简体句后面,表示说话人判断或主张,语气较强。鳥が空へトンで行ったぞ。(鸟儿向空中飞去啦!)車が来たぞ。(车来啦!)さあ、出発するぞ。(走,出发!)まだ早いぞ。(还早嘛!)
“ぞ”与七年级第7课学过的“よ”的意义近似,都表示说话人的主张、判断或提醒听话人注意。不过,“ぞ”比“よ”的语气更为强烈,而且女性一般不使用。
もういいか。始めるぞ。ちょっと食べてみて。うまいぞ。早くしないとバスに間に合わないぞ。何だ、これ。ちょっと変だぞ。あ、もう7時だぞ。映画が始まったかな。
1.思考遇到提问一时无法解答时,日语中常用“うーん”等填补会话空白,给自己留出思考的空间。类似表达有 ええと。 そうですね等。2.确认确认自己所做的事是否符合对方要求时,可以使用:これでいいですか。3.年级长幼与语体使用不熟悉的人:敬体 熟人之间:简体下对上:敬体 上对下:简体自言自语、抒发感叹:简体 P108身份与措辞
与量相关的形容词及其名词長い 長さ 広い 広さ 高い 高さ 速い 速さ大きい 大きさ 重い 重さ 厚い 厚さ 深い 深さ
王様は、職人が金の代わりに銀を入れて、金を少し盗んだと疑いました。“代わりに”前接动词或名词后续“の”的形式,表示以后面的事物代替前面的事物。
佐藤さんの代わりに田中さんが会議に出席する予定です。(准备由田中代替佐藤参加会议。)李佳さんは梨の代わりにりんごを買ってきました。(李佳没买梨,而是买了苹果回来。)じゃあ、バスで行く代わりに、自転車で行きましょう。(好吧,不坐公交车去,骑车去吧。)美月さんはピアノを弾く代わりに、日本の踊りを踊りました。(美月没弹钢琴,而是跳了日本舞蹈。)
“V代わりに”“Nの代わりに”代替某人做某事,或者通过做某事替代另一件事。后者有时含有“等价交换”的语气。①代替某人做某事:李さんの代わりに、私が今回の会議に参加に来ました。王先生は風邪を引きました。今日、私は王先生の代わりに、みなさんの日本語の授業をします。②通过做某事代替另一件事:バスで行く代わりに、自転車で行きました。最近、年賀状を送る代わりに、メールで新年の挨拶をする人が多くなります。
此外,还可以使用“その代わりに”的形式,用“その”指示替代的内容。お母さん、家事を手伝うから、その代わりにテレビを1時間見ますね。今度の文化祭については、私は歌をやめて、その代わりにダンスをしたいんですが。
1 单词每个抄写3遍。
2 完成书本后面活动部分。
相关课件
这是一份初中日语人教版九年级全册会话:交流会教案配套ppt课件,共28页。PPT课件主要包含了CONTENTS,関連言葉,交际与表达,语法与表达等内容,欢迎下载使用。
这是一份日语人教版第二单元课次6会话:電気教课内容课件ppt,共21页。PPT课件主要包含了読解単語,关联用语,交际与表达,请求重复,たら假定,动词变化,形容词变化,判断词变化,意味の比較,こうして等内容,欢迎下载使用。
这是一份初中日语人教版九年级全册会话:手紙图片ppt课件,共17页。PPT课件主要包含了Sそうだ,Vてもいい,〜は〜のことです,それで,ぜんぜん等内容,欢迎下载使用。