![九年级第一课10 课件 人教版日语ppt01](http://img-preview.51jiaoxi.com/2/1025/13833835/0/0.jpg?x-oss-process=image/resize,w_794/sharpen,100)
![九年级第一课10 课件 人教版日语ppt02](http://img-preview.51jiaoxi.com/2/1025/13833835/0/1.jpg?x-oss-process=image/resize,w_794/sharpen,100)
![九年级第一课10 课件 人教版日语ppt03](http://img-preview.51jiaoxi.com/2/1025/13833835/0/2.jpg?x-oss-process=image/resize,w_794/sharpen,100)
![九年级第一课10 课件 人教版日语ppt04](http://img-preview.51jiaoxi.com/2/1025/13833835/0/3.jpg?x-oss-process=image/resize,w_794/sharpen,100)
![九年级第一课10 课件 人教版日语ppt05](http://img-preview.51jiaoxi.com/2/1025/13833835/0/4.jpg?x-oss-process=image/resize,w_794/sharpen,100)
![九年级第一课10 课件 人教版日语ppt06](http://img-preview.51jiaoxi.com/2/1025/13833835/0/5.jpg?x-oss-process=image/resize,w_794/sharpen,100)
![九年级第一课10 课件 人教版日语ppt07](http://img-preview.51jiaoxi.com/2/1025/13833835/0/6.jpg?x-oss-process=image/resize,w_794/sharpen,100)
![九年级第一课10 课件 人教版日语ppt08](http://img-preview.51jiaoxi.com/2/1025/13833835/0/7.jpg?x-oss-process=image/resize,w_794/sharpen,100)
初中日语人教版九年级全册会话:交流会教学课件ppt
展开並ぶ(ならぶ)運動場で友達と並んで走ります。道の両側に高いビルが並んでいます。文房具売り場ではパンや消しゴムやノートなどが並んでいます。決まる(きまる)話が決まった。 修学旅行の考えが決まった。この問題について私は決まった考えを持っていない。心配(しんぱい)今日は雨の心配はありません 今は生活の心配はない。心配しないでください。別れる(わかれる)さよならと言ってわかれる。 友達とバス停の前で別れました。泣く(なく)大きい声で泣きました。 泣き虫悲しくて泣いてしまった。
残る(のこる)みんな出かけて、一人家に残った。 教室に人が残った。 一人は教室に残って宿題をします。優しい(やさしい)心が優しいです。 声がやさしいです。 やさしい顔をしている悲しい(かなしい)悲しい歌 悲しい話 悲しい顔をしている人苦しい(くるしい)くるしい仕事 苦しい生活 くるしい思い出明るい 暗い厳しい(きびしい)厳しい父と優しい母
わたしはNにNをあげる
表示赠送,给予,通常表示朋友活着家人之间赠送物品,表示某人把某物给予他人,被给予者不能用第一人称。即不能用自己。
N(给予者)はN(被给予者)に N(物品)をあげる
わたしは姉に本をあげました。ぼくは王さんに花をあげました。姉は王さんに花をあげました。
我给了小李书。わたしは李さんに本をあげました。我给他花。わたしは彼に花をあげました。姐姐给了小王一本书。姉さんは王さんに本をあげました。姐姐给了我书。わたしは姉さんに(から)本をもらいました。
N(被给予者)はN(给予者)にNをもらいました
もらう表示 收到,得到。但是给予者不能是第一人称,表示某人从某处得到某物。
わたしは李さんに本をもらいました。佐藤さんは李さんにチョコレートをもらいました。鈴木さんは学校から奨学金(しょうがくきん)をもらいました。王さんは鈴木さんにお菓子をもらいました。
我从小王那里,得到了一本书。わたしは王さんから本をもらいました。我从小王那里得到了花。ぼくは王さんに花をもらいました。佐藤从铃木那里得到了点心。佐藤さんは鈴木さんからお菓子をもらいました。
Sからです表述因果关系时,通常说明原因,理由再来陈述结果。为了强调原因理由,也可以先陈述结果。Sから美月さんは四歳からピアノの練習が始まりましたから、とても上手です。美月さんはピアノがとても上手です。四歳から練習が始まったからです。今日は美術館が休みだから、見学することはできませんでした。今日見学することができないでした、今日休みだからです。この花はきれいだから、買いたいです。この花を買いたいです、きれいだからです。
Sから 说明理由时,前面的成分既可以是简体句也可以是敬体句。Sからです说明理由时,前面的成分只能是简体句。
用「て」连接的前后两个形容词或形容动词必须是相同评价的词。即要么都是褒义词,要么都是贬义词。
富士山は 高くてきれいです。
富士山は 高い(たかい)です。富士山は きれいです。
あの女の子は 美しくて頭がいいです。
あの女(おんな)の子は 美(うつく)しいです。あの女の子は 頭(あたま)がいいです。頭がいい:聪明
このホテルは 静かです。このホテルは きれいです。
二类形容动词尾「だ」 变成「で」
このホテルは 静かできれいです。
这家饭店又安静又漂亮。
用「で」连接的前后两个形容动词或形容词必须是相同评价的词。即要么都是褒义词,要么都是贬义词。
この魚は 新鮮でおいしいです。
この魚は 新鮮(しんせん)です。この魚は おいしいです。
あの人は親切です。あの人はハンサムです。
あの人は 親切でハンサムです。
表示原因或理由。句尾不能使用表示请求或劝诱的表达方式。
王さんのは小さくて、よく見えません。昨日、雨が強くて、テニスの試合が中止になりました。この町がきれいで、写真をたくさん撮りました。このかばんはとても丈夫で10年ぐらい使いました。
朝は 寒くて 寝坊をしました。
早上很冷,睡懒觉了。 寒(さむ)い 寝坊(ねぼう)をする
バナナは 安くて友達とたくさん買いました。
香蕉很便宜,和朋友买了很多。
ここの建物はきれいで、 毎年 たくさんの観光客は来ます。
毎年 まいとし観光客 かんこうきゃく
这儿的建筑很有好看,每年很多游客都会来。
図書館は静かで、私はよくそこで本を読みます。
图书馆安静,所以我经常在那看书。
「ので」表示原因或理由
「ので」是接续助词,接在形容词、动词连体形后面表示原因或理由。比から更为正式。
动词(简体) +ので一类形容词(简体)
名词 な+ので二类形容词 词干
明日授業が早いので、早く寝なさい。授業はもうすぐ始まりますので、急ぎましょう。彼女はとてもきれいなので、みんな彼女のことが好きです。病気になったので、早く寝なさい。
因为今天是星期六,所以他一直在家里。今日は土曜日なので、彼はずっと家にいます。教室很安静,所以我认为谁都不在。教室は静かなので、誰もいないと思います。早上的公交车特别拥挤,所以我迟到了。朝のバスがとても込んでいますので、遅刻しました。蛋糕特别好吃,我还想再吃一个。ケーキはおいしいので、もう一つ食べたいです。
~ので 与 ~て相比,有强调因果关系的语感,翻译的时候多会译为“因为...”。から:可接主观原因,也可以接客观原因。~ので :原则上只能表示客观原因,因此原则上后项是不能使用命令、请求、建议、推测等等带有主观意志的表达方式。(当然,由于~ので的语气比から委婉,现在越来越多人也在后面接带有主观意志的表达方式) 例如:交通事故があったので、遅刻しました。 ——用来解释理由的时候,语气比から更好, 因为表示客观原因,并非说话人“无中生有”
~て 虽然也表示原因,但是不强调原因,翻译的时候一般不译成“因为”。强调的是前面的原因自然地导致了后面的结果。所以后项也是不能接表示主观意志的表达形式。例如: 病気で会社を休んだ。——翻译成“生病请假不上班了” 病気ので/だから、会社を休んだ。——翻译成“因为生病,所以请假不上班了”(用来回答别人“为什么请假不上班了”的提问时用)
V原形+時1.表示在实施该动作之前,发生后面的动作或出现后一种情况。部屋に入る時、靴を脱いでください。寝る時、窓を閉めてください。教室に入る時、パソコンを開けてください。
2.表示在实施该动作同时,发生后面的动作或出现后一种情况。初めて日本語で発表する時、とても緊張しました。初めて車を運転する時、とても不安です。別れる時は、とても悲しかった。
疑问词+でも 后接肯定,表达全面肯定,接否定,表达全面否定。还可以接格助词。どこにでも、彼は私の友達です。誰でもいいといいますこれはだれでもできることではありません。この作家の本はどの本屋でも、売っています。
无论是谁都会说他可爱。誰でも、かわいいと言います。无论在哪个国家,他都算一个有钱人。どの国でも、彼はお金持ちです。这个超市什么都有。このスーパーには何でもあります。欢迎随时来中国。いつでも中国に来てください。
主持人做自我介绍:司会の~です、よろしくお願いします问候:皆さん、おはようございます/皆さん、こんにちは / 皆さん、こんばんは宣布活动开始:~を始めます宣布活动结束之前:そろそろ時間になりました(到时间了)宣布活动结束:~はこれで終わります
代表某个单位或地区欢迎客人:~へようこそ完整的表达:~へようこそいらっしゃいました有时也可用来向来自己家做客的客人表示欢迎。(田中到朋友小李家做客,田中敲门后,小李敞开门)田中:おじゃまします。小李:田中さん、(うちへ)ようこそ。どうぞ、お上がりください。
对他人的赠予或邀约等感到喜出望外并表示接受时:いいんですか并说“どうもありがどうございます”表示感谢(A、B为中学同学)A:この消しゴム、使いやすいですね。B:二つ持っているから、一つあげましょう。A:ええっ、いいんですか。ありがどう。
客人告辞时:また来てください(欢迎再来)また遊びに来てください(下次再来玩啊)
人教版九年级全册会话:交流会课堂教学课件ppt: 这是一份人教版九年级全册会话:交流会课堂教学课件ppt,共18页。PPT课件主要包含了动词意志形,Vうと思う,P60第一题,Vうと思っている,P62第二题,Vていく,SというN,P64陈诉内容,~ずつ等内容,欢迎下载使用。
人教版九年级全册会话:交流会示范课ppt课件: 这是一份人教版九年级全册会话:交流会示范课ppt课件,共21页。PPT课件主要包含了P30时间第二题,Vてくる过来,P31由远及近,VことAこと,P29第二题,Vとおりに,~でしょう,P2930推测,P33询问原因等内容,欢迎下载使用。
人教版九年级全册第一单元课次1会话:交流会图文ppt课件: 这是一份人教版九年级全册第一单元课次1会话:交流会图文ppt课件,共18页。PPT课件主要包含了Vほうがいい,Vみたいだ,动词名词化,我的兴趣是看电影,我的爱好是听音乐,只能用“の”等内容,欢迎下载使用。