![七年级第十六课ネズミの相談 课件人教版日语七年级 (2)01](http://img-preview.51jiaoxi.com/2/1025/14071826/0/0.jpg?x-oss-process=image/resize,w_794/sharpen,100)
![七年级第十六课ネズミの相談 课件人教版日语七年级 (2)02](http://img-preview.51jiaoxi.com/2/1025/14071826/0/1.jpg?x-oss-process=image/resize,w_794/sharpen,100)
![七年级第十六课ネズミの相談 课件人教版日语七年级 (2)03](http://img-preview.51jiaoxi.com/2/1025/14071826/0/2.jpg?x-oss-process=image/resize,w_794/sharpen,100)
![七年级第十六课ネズミの相談 课件人教版日语七年级 (2)04](http://img-preview.51jiaoxi.com/2/1025/14071826/0/3.jpg?x-oss-process=image/resize,w_794/sharpen,100)
![七年级第十六课ネズミの相談 课件人教版日语七年级 (2)05](http://img-preview.51jiaoxi.com/2/1025/14071826/0/4.jpg?x-oss-process=image/resize,w_794/sharpen,100)
![七年级第十六课ネズミの相談 课件人教版日语七年级 (2)06](http://img-preview.51jiaoxi.com/2/1025/14071826/0/5.jpg?x-oss-process=image/resize,w_794/sharpen,100)
![七年级第十六课ネズミの相談 课件人教版日语七年级 (2)07](http://img-preview.51jiaoxi.com/2/1025/14071826/0/6.jpg?x-oss-process=image/resize,w_794/sharpen,100)
![七年级第十六课ネズミの相談 课件人教版日语七年级 (2)08](http://img-preview.51jiaoxi.com/2/1025/14071826/0/7.jpg?x-oss-process=image/resize,w_794/sharpen,100)
初中日语人教版七年级全册课次16 会话:ねずみの相談课文配套课件ppt
展开元の寓話:ネズミの相談
ねずみそうだん「相談」あぶない「危ない」みなさん「皆さん」こわい「怖い」もの「物」とおり「通り」てき「敵」
ほんとうに「本当に」こまる「困る」ほうほう「方法」つかまえる「捕まえる」むり「無理」は「歯」つめ「爪」するどい
すばらしい「素晴らしい」もうパチパチろう~「老~」それじゃこども「子供」いそがしい「忙しい」
しかた「仕方」ひっこす「引っ越す」だめもっとかんだえ「考え」くび「首」すず「鈴」つける「付ける」
1.~には~がある/いる2.~も(全部、无例外)3.~で(数量状态)4.~も~も(两者都)5.~に(附着点)
1.~には~がある/いる
「には」助词重叠使用,附在名词后面,表示事物存在的场所或事物的拥有者。不过“Nには”有提示主题、对比、强调等功能。
公園には犬がいます。私にはきれいな妹がいます。部屋には人がいません。この町には大学が三つあります。
2.~も(全部、无例外)
附在疑问代词后面,表示全部、无例外。与否定表达方式连用时表示全面否定。与肯定表达方式连用时表示全面肯定。「も」还可以与「に、へ、で、と」等助词重叠使用,但是要位于这些助词后面。
今朝 何も飲みませんでした。この問題は誰もわかりません。庭に誰もいません。彼は何でもできます。山田さんはいつも6時に起きます。
「で」前接数量词和含有数量意义的名词后面,表示动作主题的数量状态。
みんなで歌を歌いましょう。家族で日本に行きました。一人で帰りますか。一人で夕食を食べます。李さん、日曜日に二人で買い物に行きませんか。
4.~も~も(两者都)
附在两个表示同类的名词后面,表示两者具有相同的情况。当「も」前面的名词后续助词「へ」「で」「に」「から」「まで」時,要加在这些助词后。
父も母も中国人です。地図も切符も買いました。りんごもいちごも好きです。李さんも王さんも英語があまり上手ではありません。空港まで電車でもバスでも行くことができます。
「に」加在名词后,表示动作,行为结果的附着场所,最终着落点。彼はいすに座りました。小鳥が木の枝にとまりました。私はさっき本を鞄に入れました。父は庭に車を止めました。
1.赞成、反对讨论时,如果赞同别人的意见,可以说:その通りです。也可以用称赞的方式表示赞同:いい考えですね。 素晴らしいですね。强烈反对(不常用):だめです。 だめですよ。感觉自己能力有限或感觉提议难以实现时:無理ですよ。2.提醒遇到危急情况想要提醒别人时,往往用简洁的表达方式基本词汇:危ない
3.放心在某种不利的状况出现转机时,我们可以说: ああ、よかった。 もう大丈夫です。4.拒绝当我们想要表示拒绝态度时,往往不用强硬的、直接的拒绝方式,而是采用委婉的,含蓄的拒绝方式,同时还要面露难色,并伴有踌躇语气。 私はちょっと…… それはちょっと……
人教版七年级全册课次16 会话:ねずみの相談课文课件ppt: 这是一份人教版七年级全册课次16 会话:ねずみの相談课文课件ppt,共15页。PPT课件主要包含了我们的学习目标是,まとめ等内容,欢迎下载使用。
人教版七年级全册课次16 会话:ねずみの相談评课课件ppt: 这是一份人教版七年级全册课次16 会话:ねずみの相談评课课件ppt,共12页。PPT课件主要包含了~には,NもNも等内容,欢迎下载使用。
人教版七年级全册课次16 会话:ねずみの相談示范课ppt课件: 这是一份人教版七年级全册课次16 会话:ねずみの相談示范课ppt课件,共13页。PPT课件主要包含了预习作业,学习目标,Nには,NもNも等内容,欢迎下载使用。