所属成套资源:《大家的日语》高中日语一年级初级1全册课件
高中日语一年级日语初级1 《大家的日语第七课》课件
展开
这是一份高中日语一年级日语初级1 《大家的日语第七课》课件,共21页。PPT课件主要包含了はは母,ちち父,とうお父さん,かあお母さん,ばあお婆さん,じいお爺さん,にいお兄さん,ねえお姉さん,おとうと弟,いもうと妹等内容,欢迎下载使用。
いただきます。我开动了
ちそうさまご馳走様(でした)。我吃完了
しつれい失礼します。打搅了
〜はいかがですか。 〜怎么样コーヒーはいかがですか。ジュースはいかがですか。
あどうぞお上がりください。 请进
名词(工具/手段)で 动词
①で表示手段、方法。②翻译成“通过什么做什么”或“用什么做什么”
1、用筷子吃饭。 はしでご飯を食べます。 2、用铅笔写的作业。 鉛筆で宿題をしました。
1、用剪刀剪纸。 はさみで紙を切ります。2、用手机打电话。 携帯で電話をかけます/します。3、用叉子吃面。 フォークでラーメンを食べます。
“词/句”は〜語で何ですか。
①这个疑问句是用来询问某个词或者句子用别的语言怎么说。②这里的で也表示利用某种工具、手段、方法去做某事。
1、日语的「さようなら」用中文怎么说? 「さようなら」は中国語で何ですか。 2、「Hell」用日语怎么说? 「Hell」は日本語で何ですか。
名词1は 名词2に 名词3 をあげます
①“〜あげます”表示给予他人物品,意思是“给…” 名词1为给予者,名词2为接受者,助词「に」在这里表示给予的对象。②该句型用于地位、身份、辈分等相当的人物,注意这里的名词2接受者不能是第一人称“我”、“我们”以及“我的家人”等属于我这一方的人。但如果名词1是“我”时,名词2可以是我的家族成员(包括长辈)。
ウチ:自己或己方的人ソト:除自己或己方的人以外的别人
「内」→「外」「自己」→「ウチ」
例:私は 李さんに 本を あげます。
例:Aは Bに リンゴを あげます。
当说话人的视角既不在A也不在B,客观描述“给予”的事实时,也可以用「あげる」。
1山田给佐藤送特产。 山田さんは佐藤さんにお土産をあげます。 2我给了小王车票。 私は王さんに切符をあげました。 3昨天我给妹妹送了礼物。 昨日、私は妹にプレゼントをあげました。
4佐藤给了田中巧克力。 佐藤さんは田中さんにチョコレートをあげました。 5我送给朋友中文书。 私は友達に中国語の本をあげます。 6我给了弟弟日语字典。 私は弟に日本語の辞書をあげました。
名词1は 名词2に/から 名词3 をもらいます接受者 授予者 具体物品 得到
①“〜もらいます”表示接受他人的赠与,意思是“领取…”、“得到…”。②该句型用于地位、身份、辈分等相当的人物,注意这里的名词2不能是第一人称“我”、“我们”以及“我的家人”等属于我这一方的人。但如果名词1是“我”时,名词2可以是我的家族成员(包括长辈)③名词1是接受者,用助词は表示;名词2是授予者,用に来表示;这里「に」可以用「から」代替,但如果授予者为组织或者团体时不用「に」而用「から」。名词3是具体的物品,用を来表示;
例:私は 李さんに/から 本を もらいました。
自己或己方的人从别人那里得到……
我从小李那里收到书。
例:Bは Aに/から リンゴを もらいました。
当说话人的视角既不在A也不在B,客观描述“接受”的事实时,用「もらう」。
1田中收到了朋友送给他的词典。 田中さんは友達に/から辞書をもらいました。 2我收到了家人寄来的信。 私は家族に/から手紙をもらいました。3小王从小李那里得到了日语笔记本。 王さんは李さんに/から日本語のノートをもらいました。 4佐藤收到了朋友给的生日礼物。 佐藤さんは友達に/から誕生日のプレゼントをもらいました。
相关课件
这是一份高中日语一年级日语初级1 《大家的日语第一课》课件,共47页。PPT课件主要包含了五十音図,長音促音撥音,アクセント,自己紹介等内容,欢迎下载使用。
这是一份高中日语一年级日语初级1 《大家的日语第十课》课件,共22页。PPT课件主要包含了うえ上,した下,ひだり左,いぬ犬,ねこ猫,みぎ右,おとここ男の子,そと外,ぞう象,うしろ後等内容,欢迎下载使用。
这是一份高中日语一年级日语初级1 《大家的日语第五课》课件,共19页。PPT课件主要包含了今週こんしゅう,先週せんしゅう,来週らいしゅう,にせんにじゅうにねん,タクシー,しんかんせん新幹線,でんしゃ電車,ふつう普通,きゅうこう急行,とっきゅう特急等内容,欢迎下载使用。