![第二单元 复习课 课件 人教版日语七年级第1页](http://img-preview.51jiaoxi.com/2/1025/15894166/0-1719219096558/0.jpg?x-oss-process=image/resize,w_794/sharpen,100)
![第二单元 复习课 课件 人教版日语七年级第2页](http://img-preview.51jiaoxi.com/2/1025/15894166/0-1719219096614/1.jpg?x-oss-process=image/resize,w_794/sharpen,100)
![第二单元 复习课 课件 人教版日语七年级第3页](http://img-preview.51jiaoxi.com/2/1025/15894166/0-1719219096655/2.jpg?x-oss-process=image/resize,w_794/sharpen,100)
![第二单元 复习课 课件 人教版日语七年级第4页](http://img-preview.51jiaoxi.com/2/1025/15894166/0-1719219096707/3.jpg?x-oss-process=image/resize,w_794/sharpen,100)
![第二单元 复习课 课件 人教版日语七年级第5页](http://img-preview.51jiaoxi.com/2/1025/15894166/0-1719219096822/4.jpg?x-oss-process=image/resize,w_794/sharpen,100)
![第二单元 复习课 课件 人教版日语七年级第6页](http://img-preview.51jiaoxi.com/2/1025/15894166/0-1719219096850/5.jpg?x-oss-process=image/resize,w_794/sharpen,100)
![第二单元 复习课 课件 人教版日语七年级第7页](http://img-preview.51jiaoxi.com/2/1025/15894166/0-1719219096884/6.jpg?x-oss-process=image/resize,w_794/sharpen,100)
![第二单元 复习课 课件 人教版日语七年级第8页](http://img-preview.51jiaoxi.com/2/1025/15894166/0-1719219096917/7.jpg?x-oss-process=image/resize,w_794/sharpen,100)
日语第二单元复习复习课件ppt
展开
这是一份日语第二单元复习复习课件ppt,共60页。PPT课件主要包含了PART01,数字百,数字千,数字万,方位词,PART02,PART03,コソアド,PART04,PART05等内容,欢迎下载使用。
名词、量词、形容词、动词、副词、连体词、叹词
おじいさん(祖父)・おばあさん(祖母)
お父さん(父)お母さん(母)
おじさん(おじ)おばさん(おば)
私(わたし):我僕(ぼく):男子对同辈及晚辈的自称俺(おれ):男性对同辈或晚辈的自称
あなた:你君(きみ):男性对同辈或晚辈的称呼お前(おまえ):男性对同辈或晚辈的称呼
彼(かれ):他彼女(かのじょ):她この人、その人、あの人
小学生中学生高校生大学生
一年生二年生三年生四年生五年生六年生
1 いち ②2 に ①3 さん 〇4 よん/し ①5 ご ①
6 ろく ②7 なな ① しち ②8 はち ②9 きゅう/く ①10 じゅう ①
1 いち 2 に 3 さん 4 よん/し 5 ご6 ろく 7 なな/しち8 はち 9 きゅう/く
11 じゅういち ④12 じゅうに ③ 13 じゅうさん ① 14 じゅうよん/し ③ 15 じゅうご ①16 じゅうろく ④17 じゅうなな/しち③/④18 じゅうはち ④ 19 じゅうきゅう/く③/①
2 に 3 さん 4 よん/し 5 ご6 ろく 7 なな/しち8 はち 9 きゅう/く
20 にじゅう ① 30 さんじゅう ① 40 よんじゅう ① 50 ごじゅう ②60 ろくじゅう ③70 ななじゅう ②80 はちじゅう ③ 90 きゅうじゅう①
1 いち 2 に 3 さん 4 よん/し 5 ご6 ろく 7 なな/しち8 はち 9 きゅう/く
100 ひゃく ②200 にひゃく ③ 300 さんびゃく ① 400 よんひゃく ① 500 ごひゃく ③600 ろっぴゃく ④700 ななひゃく ②800 はっぴゃく ④ 900 きゅうひゃく ①
1 いち 2 に 3 さん 4 よん/し 5 ご6 ろく 7 なな/しち8 はち 9 きゅう/く
1000 せん ①2000 にせん ② 3000 さんぜん ③ 4000 よんせん ③ 5000 ごせん ②6000 ろくせん ③7000 ななせん ③8000 はっせん ③ 9000 きゅうせん ③
1 いち 2 に 3 さん 4 よん/し 5 ご6 ろく 7 なな/しち8 はち 9 きゅう/く
10000 いちまん 20000 にまん 30000 さんまん 40000 よんまん 50000 ごまん 60000 ろくまん 70000 ななまん 80000 はちまん 90000 きゅうまん
1 いち2 に 3 さん 4 よん/し 5 ご6 ろく 7 なな/しち8 はち 9 きゅう/く10 じゅう
1歳 いっさい2歳 にさい3歳 さんさい4歳 よんさい5歳 ごさい6歳 ろくさい7歳 ななさい8歳 はっさい9歳 きゅうさい10歳 じゅっさい・じっさい
何歳ですか。 おいくつですか。
1冊 いっさつ2冊 にさつ3冊 さんさつ4冊 よんさつ5冊 ごさつ6冊 ろくさつ7冊 ななさつ8冊 はっさつ9冊 きゅうさつ10冊 じゅっさつ・じっさつ
何冊(なんさつ)ですか。
1人 ひとり2人 ふたり3人 さんにん4人 よにん5人 ごにん6人 ろくにん7人 ななにん8人 はちにん9人 きゅうにん10人 じゅうにん
何人(なんにん)ですか。
1時間 いちじかん2時間 にじかん3時間 さんじかん4時間 よじかん5時間 ごじかん6時間 ろくじかん7時間 ななじかん8時間 はちじかん9時間 きゅうじかん10時間 じゅうじかん
何時間(なんじかん)ですか。
日曜日 にち ようび 周日月曜日 げつ ようび 周一火曜日 か ようび 周二水曜日 すい ようび 周三木曜日 もく ようび 周四金曜日 きん ようび 周五土曜日 ど ようび 周六
一つ ひとつ二つ ふたつ三つ みっつ四つ よっつ五つ いつつ
六つ むっつ七つ ななつ八つ やっつ九つ ここのつ十 とお
暑い(あつい)熱い(あつい)広い(ひろい)高い(たかい)古い(ふるい)重い(おもい)強い(つよい)小さい(ちいさい)
寒い(さむい)冷たい(つめたい)狭い(せまい)低い(ひくい)新しい(あたらしい)軽い(かるい)弱い(よわい)大きい(おおきい)
甘い(あまい)苦い(にがい)辛い(からい)酸っぱい(すっぱい)美味しい(おいしい)可愛い(かわいい)
例:甘いお菓子 苦い薬 辛い料理 酸っぱいぶどう 美味しいケーキ 可愛いパンダ
新しい、古い、熱い、甘い、大きい、寒い、良いすごい、酸っぱい、広い、強い、弱い、可愛い
好きだ(すきだ)嫌いだ(きらいだ)綺麗だ(きれいだ)丈夫だ(じょうぶだ)静かだ(しずかだ)賑やかだ(にぎやかだ)上手だ(じょうずだ)下手だ(へただ)
接续方式:A2词干+な+名
例:好きな人 嫌いな物 きれいな女の子 丈夫な靴 静かな夜 賑やかな八百屋
好きだ 嫌いだ 丈夫だ 下手だ 上手だ静かだ 賑やかだ
りんご、みかん、バナナ、なし、もも、すいか、ぶどう、くだものアイスクリーム、チョコレート、ケーキ、パン、ごはんトマト、ポテト、ピーマン、ラーメン、さかな、さしみ、にく
コーラ、コーヒー、ジュース、おちゃ、おさけみず、おゆ、くすりりんごジュース、オレンジジュース、ぶどうジュース
カメラ、パソコン、とけい、ギター、くるま、いえコップ、ボールペン、はがき、つくえ、いす、ベッドふく、じしょ、かさ、にんぎょう
本(ほん)、雜誌(ざっし)、教科書(きょうかしょ)新聞(しんぶん) 小説(しょうせつ)
シャツ、コート、ふく、上着(うわぎ)ズボン、靴(くつ)
アニメ、映画(えいが)、テレビ、ドラマ、夢(ゆめ)
音楽(おんがく)、ラジオ、道(みち)
飛行機 があります花 がありあす木 があります公園 があります工場 があります図書館 があります食堂 があります時間 があります折り紙 があります
学生 がいます先生 がいます彼女 がいます人 がいます鳥 がいます 猫 がいます犬 がいます魚 がいます虫 がいます
たくさん: 许多,很多とても: 非常,很ちょっと: 稍微、一点,表示程度あまり: 不怎么...不很,通常接否定ほんとうに:实在,非常どうも: 实在,真
① たくさんの折り紙 が あります。 折り紙が たくさん あります。
① たくさんの学生 が います。 学生が たくさん います。
① この公園はとても広いです。② 日本の夏はとても暑いです。③ その山はとても高いです。④ 八百屋はとても賑やかです。
① 李さんの日本語は本当に上手です。② その女の子は本当に可愛いですね。③ そのアニメは本当に面白いですよ。
① どうもありがとうございます。 真的非常感谢。② どうもすみません。 真的对不起。
① このみかんはちょっと酸っぱいです。 ② このコートはちょっと高いです。③ ちょっとまってください。
① この料理はあまりおいしくありません。② その教室はあまり広くないです。③ ハンバーガーがあまり好きではありません。
① 私はいつも夜12時に寝ます。② 母はいつも朝5時半に起きます。③ あの人はいつも同じ服を着ます。
同じクラス、同じ町、同じ夢この人、この本、このかばんその人、その机、そのボールペンあの人、あのメガネ、あの袋
肯定句、否定句、疑问句、存在句
私 は 高校一年生 です。父 は 図書館の職員 です。今日 は 暑い です。その女の子 は かわいい です。明日 は 映画を見ます。今日 は たくさんの宿題があります。
N は ~ です。
ここ は 昔 工場 でした。祖父 は 先生 でした。きのうは 木曜日 でした。
N は ~ でした。
妹 は 小学生 ではありません。母 は 先生 ではありません。日本の冬 は 寒くない です。その山 は 高くありません。この町 は 賑やか ではありません。あの人 は きれい じゃありません。
N は ~ ではありません。
そこ は 体育館 ではありませんでした。李さん は 小学校の先生 ではありませんでした。
N は ~ ではありませんでした。
お兄さん は 大学生 ですか。これ は 李さんのかばん ですか。ここ は 図書館 ですか。明日 は 寒い ですか。コーラ は おいしい ですか。
N は ~ ですか。
あの人は誰ですか。それは何ですか。駅はどこですか。/駅はどこにありますか。李さんのかばんはどれですか。公園に何がありますか。
お兄さんは何歳ですか。明日は何曜日ですか。教室に何人がいますか。試験はいつですか。
公園に たくさんの花 があります。鞄の中に 財布があります。財布の中に お金がたくさんあります。
地点 に N があります
教室に たくさんの学生 がいます。向こうの池に 鯉がたくさんいます。木の上に 鳥がいます。
地点 に N がいます
公園に たくさんの人 はいません。木の上に 鳥 はいません。
地点 に N はいません
地点 に N はありません
冷蔵庫の中に 牛乳 はありません。木の上に りんご はありません。
先生は 職員室にいます。学校は 山の隣にあります。鳥は 木の上にいます。
N は 地点にあります・います
李さんは 体育館にいません。鍵は 鞄の中にありません。バスケットボールは ベッドの下にありません。
N は 地点にありません・いません
食堂の料理はあまり美味しくありません。このバナナはあまり甘くないです。コーヒーがあまり好きではありません。
あまり+否定形式,意为不怎么...不太...
私は チョコレートが好きです。妹は 辛い料理が大好きです。李さんは 魚が嫌いです。
N が 好きです。N が 嫌いです。
1、离说话人近听话人远:これ、ここ、この2、离说话人远听话人近:それ、そこ、その3、离两者都远:あれ、あそこ、あの
两人面对面交谈时,これ问,それ答;それ问,これ答あれ问,あれ答。
1、离两者都近:これ、ここ、この2、离两者较远:それ、そこ、その3、离两者很远:あれ、あそこ、あの
两人面对面交谈时,怎么问,怎么答。
これ は 教科書 です。それ は 雜誌 ではありません。あれ は 本 ですか。それ は 何 ですか。
ここ は 体育館 です。そこ は 図書館 ではありません。あそこ は 公園 ですか。トイレ は どこ ですか。
この鞄 は 私の です。その鏡 は 李さんの ではありません。あのいす は 王さんの ですか。その財布 は 誰の ですか。
が、に、も、の、か、ね、よ
①表示从属关系,一般翻译成“的”②同位语关系,两个名词指的同一个人或事,一般不译③省略用法,为了不与前面重复显得累赘,相同事物一般省略
私の友だち 父の車 先生のメガネ
いとこの桜さん 友だちの李さん
①提示存在的人或物②好恶等对象
お金があります。 椅子があります。 猫がいます。
ピアノが好きです。 スキーが好きです。 虫が嫌いです。
提示某人或某物与此前提到的人或事具有相同特点或性质,可翻译成“也”
父は中学校の先生です。母も中学校の先生です。李さんは一年生です。陳さんも一年生です。桃が好きです。バナナも好きです。
表示存在的场所,接在表示地点的名词后面,可翻译成“在”
教室にいます 在教室図書館にいます 在图书馆机の上にあります 在桌子上面木の上にあります 在树上
疑问助词,放在句尾表示疑问
お父さんは先生ですか。あの人は誰ですか。トイレはどこですか。李さんの鞄はどれですか。
①确认、征得对方认同;②表示感叹,经常与わあ一起组合出现。
李さんの鞄はこれですね。いいえ、それは陳さんのですよ。今日は寒いですね。そうですね。
わあ、木の上にりんごがたくさんありますね。
助词,用来提醒对方注意,经常与ほら一起组合出现。
ほら、飛行機だよ。ほら、木の上にりんごがたくさんありますよ。それは私のペンじゃありませんよ。
そうですね三种常见用法
①同意、赞同对方的观点
その女の子は本当にかわいいですね。そうですね。
③还没想好对方问题的答案,正在思考中,用来拖延时间
明日は日本語の試験はありませんね。
そうですね。良いですね。
新しいクラスメートはイケメンですね。好きですか。そうですね。私のタイプじゃありません。
拜访、感谢与道歉、搭话、反应
ごめんください。はい。いらっしゃい。どうぞ。お邪魔します。
有人吗。(敲门时)来啦。(对敲门声的回应)欢迎,请进。打扰了。(进入别人家之前说)
ありがとうございます。 谢谢!
ごめんなさい 抱歉(对家人朋友或晚辈表示轻微歉意时用)すみません 对不起(较为郑重,各种场合都可以用)
いいえ。 不客气(生活中用的比较多)どういたしまして。 不用谢(比较郑重)
いいえ。 没事
向不熟悉的人打听或事请教时,可用すみません开场,引起别人注意。相当于英语中的excuse me.
すみません、トイレはどこですか。すみません、バス停はどこですか。
不好意思,请问厕所在哪里?
不好意思,请问公交站台在哪里?
当别人告诉自己一个某个未察觉,但却是显而易见的情况时,一般会脱口而出 あ、ほんとうだ。
トイレはどこですか。後ろですよ。あ、本当だ。
厕所在哪里呀?就在你后面哦。啊,真的耶。
交谈时,当对方告诉你某一信息时,最基本的回应有そうですか。此处为降调。
そこは李さんの席です。そうですか。
那里是小李的座位。哦是嘛。
いってきます。いってらしゃい。
ただいま。おかえりなさい。
相关课件
这是一份日语七年级全册课次7 会话:学校案内完美版课件ppt,共10页。PPT课件主要包含了学习目标,あそこ,新课讲解,讨论交流,頑張れ等内容,欢迎下载使用。
这是一份初中日语人教版七年级全册课次6 会话:折り紙精品ppt课件,共15页。PPT课件主要包含了学习目标,生词表,新课讲解,课后作业,頑張れ等内容,欢迎下载使用。
这是一份日语七年级全册第二单元课次5 会话:家族の写真获奖课件ppt,共13页。PPT课件主要包含了生词表,自己紹介,頑張れ等内容,欢迎下载使用。
![文档详情页底部广告位](http://img.51jiaoxi.com/images/257d7bc79dd514896def3dc0b2e3f598.jpg)