所属成套资源:2025届四川省巴中市高三上学期“零诊”考试
2025届四川省巴中市高三上学期“零诊”考试日语试题
展开
这是一份2025届四川省巴中市高三上学期“零诊”考试日语试题,文件包含2025届四川省巴中市高三“零诊”考试日语试题pdf、2025届四川省巴中市高三“零诊”考试日语试题答案docx、2025届四川省巴中市高三“零诊”考试日语试题听力mp3等3份试卷配套教学资源,其中试卷共20页, 欢迎下载使用。
阅读
完型选择
完形填空
へ 52.育っ 53.も 54.必死 55.に
けいけん 57.言い 58.完璧に 59.考え 60.うまく
详解:
1.C
【分析】男: ご注文は?
女: おすすめはありますか。
男: 味噌ラーメンがおすすめだよ。
女: 味噌はちょっと……ええと、塩ラーメンにします。
【详解】音频提到「味噌はちょっと……ええと、塩ラーメンにします。」可知女士点了盐拉面。故选C。
2.C
【分析】女: こちらの部屋でございます。
男: お風呂は何時から何時までですか。
女: 朝9時から夜12時までです。
男: はい。どうも。温泉に入るのは楽しみですね。
【详解】音频提到「朝9時から夜12時までです。」,故选C。
3.B
【分析】女:あれ、エアコンがつきませんね。おかしいね。フロントに電話してみます。すみません。エアコンがつかないんですが。
男: 少々お待ちください。担当のものが伺います。
女: はい、お願いします。
【详解】音频提到「あれ、エアコンがつきませんね。おかしいね。」,故选B。
【点睛】
4.A
【分析】女: わあ、富士山、きれい。
男: 本当だ。
女: 気持ちいい。
男: 今日は晴れてよかったね。
【详解】音频提到「今日は晴れてよかったね。」,故选A。
【点睛】
5.B
【分析】男: あ、揺れてる。
女: 地震!助けて !
男: 落ち着いてください。大丈夫ですよ。ほら、もうおさまった。
女: 初めてだったから、びっくりしました。
【详解】音频提到「地震!助けて !」,故选B。
6.C 7.B 8.B
【分析】女: すみません。席を予約することはできますか。
男: はい。いつ、何名様でございますか。
女: ええと、明日、午後6時に、三人で。
男: はい、かしこまりました。
女: 店の場所の指定は可能でしょうか。
男: はい。ご希望のお席が空いていたら大丈夫ですが。
女: 外の席は空いていますか。友人がタバコを吸うみたいんで。
男: ええ、大丈夫ですよ。お取りしますね。
女: はい、お願いします。
6.音频提到「ええと、明日、午後6時に、三人で。」可知女士预约的是明天下午6点。故选C。
7.音频提到「外の席は空いていますか。」「ええ、大丈夫ですよ。お取りしますね。」可知女士希望座位在外边。故选B。
8.音频提到「友人がタバコを吸うみたいんで。」可知因为朋友吸烟。故选B。
9.A 10.B 11.B
【分析】男: これ、おみくじだよ。新年になったら、みんなやるんだ。
女: へえ。どうやってするんですか。
男: 箱を振ってみて。
女: 1番です。
男: ああ、大吉だ。
女: 大吉?どういう意味ですか。
男: とてもいい運勢ですよ。
【详解】1.音频提到「これ、おみくじだよ。」,故选A。
2.音频提到「ああ、大吉だ。」,故选B。
3.音频提到「新年になったら、みんなやるんだ。」,故选B。
12.C 13.A 14.C
【分析】男: もしもし、今どこにいる?
女: 遅れてごめんね。今、駅に着いた。まだ改札口には入ってないよ。
男: 僕は、改札を入ったところの自動販売機の前にいるから、ここまできてくれる?
女: わかった。あ、ちょっとお手洗いに行きたいから、もう少し待ってもらえるかしら。
男: はい。わかった。でも早くね。10分後の電車に乗りたいから。
女: わかった。すぐ行くわ。
【详解】1.音频提到「僕は、改札を入ったところの自動販売機の前にいるから、ここまできてくれる?」,故选C。
2.音频提到「10分後の電車に乗りたいから。」,故选A。
3.音频提到「もしもし、今どこにいる?」,故选C。
15.B 16.B 17.C
【分析】女: 佐藤さん、来週のマラソン大会に出られるって本当ですか。
男: そうなんだよ。走るのが習慣になっているから、試しに出てみようと思ってね。
女: それにしても、フルマラソンって42キロも走るんですよね。すごいですね。
男: 最後まで走りきることを目標にしているんだ。
女: どうやって練習しているんですか。
男: 長い距離を走れる近くの公園で練習してるよ。
【详解】1.音频提到「フルマラソンって42キロも走るんですよね。」,故选B。
2.音频提到「長い距離を走れる近くの公園で練習してるよ」,故选B。
3.音频提到「最後まで走りきることを目標にしているんだ。」,故选C。
18.C 19.A 20.C
【分析】男: 先週、友達と旅行に行きました。これは、その時撮った写真です。街には、古い建物がたくさんあり、私は歴史が好きなのでとても楽しかったです。登山もする予定でしたが、雨が降ってきたので、行きませんでした。次の旅行は、山に登りたいです。
女: 私も登山が好きですね。雪山にも挑戦したいです。
18.音频提到「これは、その時撮った写真です。街には、古い建物がたくさんあり、私は歴史が好きなのでとても楽しかったです。」可知男士拍了古建筑的照片。故选C。
19.音频提到「私も登山が好きですね。雪山にも挑戦したいです。」可知女士想要挑战爬雪山。故选A。
20.音频提到「私は歴史が好きなのでとても楽しかったです。」可知男士喜欢历史。故选C。
21.B 22.A 23.C 24.D 25.A
【分析】本文难度适中,主要写每个人都有从外面看不见的痛苦。那是内心的痛苦。相反,我们从外面看到的疼痛,其实是指单纯的脚受伤、胳膊受伤等外伤。别人的内心世界,谁都看不见。因此,无论他人的心灵受到多大的伤害,周围的人都不会注意到。这只有当事人才知道。有时候,因为没有注意到,反而更伤害了那个人。如果那个人能告诉我自己是如何受伤的就好了,但这是不可能的。那么,我们应该如何意识到这一点呢?那就是多和那个人说话。人通过和别人多说话产生信赖感,有什么都想说的倾向。在那个人打开心门之前和他说很多话,他也会告诉你心灵上的创伤。像这样,说话在与人交流中是非常重要的。
21.由原文「人には外から見えない痛みがあります。それは、心の痛みです。」可知,“从外面看不见的痛”指的是隐藏的心灵创伤。故选B。
22.由原文「その人が、自分でどう傷を負っているか教えてくれたらいいのですが、そういうわけにもいきません。」可知,“那也不可能”是因为那个人不会告诉我受了什么伤。故选A。
23.由原文「人は人とたくさん話をすることによって信頼感が生まれ、なんでも話したくなる傾向にあります。その人が心の扉を開いてくれるまでたくさん話をすると、心の傷についても話してくれるでしょう。」可知,“敞开心扉”是指信任自己。故选C。
24.由原文「このように、話をすることは人と交流する上で非常に( ア )なことです。」可知,前文提到人通过和别人多说话产生信赖感,有什么都想说的倾向。所以说话在与人交流中是非常重要的。故选D。
25.由原文「では、これをどうやって気づいてあげればいいのでしょうか。それは、たくさんその人と話をすることです。人は人とたくさん話をすることによって信頼感が生まれ、なんでも話したくなる傾向にあります。その人が心の扉を開いてくれるまでたくさん話をすると、心の傷についても話してくれるでしょう。」可知,如果要给这篇文章起个题目,“敞开心扉”最合适。故选A。
26.C 27.A 28.B 29.A 30.A
【分析】本文内容难度一般。主要写了我是作为合同员工工作的。如果是合同工的话,就跟兼职一样,工资是小时工资制。合同员工不同于正式员工,他们的工作时间是决定好了的。正式员工没有规定工作多久,每周工作五天,月薪制。薪水和待遇都是正式员工好。但是我选择了合同工。这绝不是由于能力低下,而是因为需要照顾身体残疾的母亲。如果是全职员工,受拘束时间会很长,不容易马上休息。在这一点上,合同雇员的工资比正式雇员低,但相对自由。因此,我选择了合同员工,但有时也会因为工资低而被正式员工嘲笑。我没有跟周围的人说明情况,所以人们会认为我能力低,只能成为工资低的合同员工。但是,也有些人是由于各种特殊原因而成为合同工的。以刻板印象来侮辱合同员工是不允许的。
26.由原文「契約社員とはいえばアルバイトのようなもので、給料は時給制です。契約社員は正社員と違っていつからいつまで働くかが決まっています」可知,如果是合同工的话,就跟兼职一样,工资是小时工资制。合同员工不同于正式员工,他们的工作时间是决定好了的。故选C。
27.由原文「正社員だと拘束時間が長くなりますし、なかなかすぐに休むことはできません」可知,如果是全职员工,受拘束时间会很长,不容易马上休息。故选A。
28.由原文「しかし、私は契約社員を選んだのです。それは決して能力が低いなどの理由ではなく、身体が不自由な母を介護するためです」可知,我选择了合同工。这绝不是由于能力低下,而是因为需要照顾身体残疾的母亲。故选B。
29.由原文「その点、契約社員は正社員よりも給料が低いかわりに自由がきます。( ア )契約社員を選んだのですが、やはり給料が低いということから正社員から馬鹿にされることもあります」可知,在这一点上,合同雇员的工资比正式雇员低,但相对自由。因此,我选择了合同员工,但有时也会因为工资低而被正式员工嘲笑。此处前后为因果关系。因为合同工相对自由,我选择了成为合同员工。A因此;B总之,姑且;C换句话说;D换言之。故选A。
30.由原文「私は周囲に事情を話していないので、能力が低いから給料が低い契約社員にしかなれないと思われても仕方ありません」可知,刻板印象是指人们会认为能力低,只能成为工资低的合同员工。故选A。
31.B 32.D 33.C 34.A 35.D
【分析】文章对不同人打招呼的方式进行了对比,有的招呼声里包含情感,有的只是一句口号不带感情。作者认为人和人的心灵交流用语言这种方法来表达的,虽然语言都是固定的,但当我们用自己的真心去问候那些已经过时的表达时,这些语言就会变得非常新颖、生动。
31.前文提到「私の友人などは、日本へ来たはじめのころ、デパートの女性の店員のあいさつが丁寧で、しかもやさしく微笑するのに喜んで」,可知作者的朋友,刚来日本的时候,看到百货商店的女店员打招呼很有礼貌,而且还带着温柔的微笑,就以为她们都对自己有好感。因此「自分」指代的是作者的朋友。故选B。
32.本题考查接续词。
「そして」然后,于是 「つまり」也就是说 「そこで」因此 「でも」但是
分析可知前后句为转折关系。故选D。
33.分析整段内容,将前后文进行对比可知,作者「さびしく感じる」是因为前面的一些寒暄语听起来像是口号,并没有包含感情。故选C。
34.前文提到的附近的奶奶慢慢、温柔的说话方式,蔬菜店的哥哥虽然粗鲁但带着温暖的眼神的说话方式都让我感受到魅力,对他们怀有好感。故选A。
35.文章提到「あいさつは、やはり人と人との心のふれ合いを言葉という方法によって表すものだと思います。」,可知作者认为真正的问候是通过语言这一方式表达人与人之间的心灵交流。故选D。
36.A 37.A 38.C 39.B 40.D
【分析】本篇文章具有一定难度,主要是对作者经历车祸后的一系列心理描写,所感所想等。
那是4月的事吧,我想大概是被酒后驾驶的司机开车撞了。在车里,模糊的意识中隐约记得有人在拼命呼唤我的名字。不可思议的是,我完全想不起来那个名字是什么。也不知道自己是什么样子。也不疼。或者说,全身的感觉随着时间被剥夺了。
感觉完全消失后,瞬间又恢复了所有的感觉。然而,在回来的感觉中,我所感受到的只有无可救药的孤独感。我被关在一个人完全无法动弹、完全没有自由的空间里,过了好几天,似乎总有办法。过了一会儿,突然觉得身体变轻了。我获得了自由。孤独是不会改变的。
第二天,也可以说是第二天吧。我一觉醒来,就感觉不对劲。首先,周围什么都没有。虽然感觉回来了,但可能是因为一直被关在狭小的地方,周围什么都没有,是一种莫大的违和感。朦朦胧胧的景色似乎上下倒映。难道我因为事故的冲击而发疯了吗?这么说来,后脑勺好像重重地撞了一下。后脑勺有视觉皮层,有小脑……那是什么?如果撞到后脑勺导致小脑破损的话,人应该就死了……我出奇地冷静。
36.由原文「あれは4月のことだったか」可知,那是发生在春天的事情。故选A。
37.句意:不可思议的是,我完全想不起来那个名字是什么。
本题考查句型。「~ことに」前面常使用表示感情的词。意为“令人的是”。故选A。
38.句意:感觉完全消失后,瞬间又恢复了所有的感觉。然而,在回来的感觉中,我所感受到的只有无可救药的孤独感。
本题考查接续词。「すると」于是;「そして」然后;「しかし」但是;「また」另外。
分析可知,本题前后文为转折关系。故选C。
39.由原文「しかしながら、戻ってきた感覚で知覚したものは、ただ、どうしようもない孤独感だけだった。一人で充分のような身動きの取れない、自由が全く効かない空間に数日も閉じ込められ、私はどうにかなりそうだった。」可知,作者是一种被困,无法行动的孤独感。故选B。
40.由原文「あれは4月のことだったか、多分、私は飲酒運転の自動車にはねられたのだと思う。」可知,作者被酒后驾驶的司机开车撞了。故选D。
【点睛】
D 42.B 43.C 44.D 45.A
46.B 47.A 48.B 49.C 50.C
【分析】本文内容难度一般。
到了晚上人类无论如何都会犯困,原因是白天活动的结果,身体和大脑都很累,睡眠是身体和大脑好好休息,为第二天的活动做好准备的重要方法。另外,睡眠期间大脑会整理白天发生的事情,使记忆固定下来。
睡眠有深度睡眠和浅睡眠。深度睡眠的时候,身体和大脑会完全休息,恢复精神。另一方面,浅睡的时候,身体在睡觉,但是大脑在活动。这个时候白天的信息被整理,记忆固定下来。深度睡眠期间会分泌生长激素,促进身体细胞的修复和生长,睡眠中的大脑恢复着休息和活动。正如“睡觉的孩子会成长”这句话所说,孩子特别需要优质的睡眠。但是,也有不累却困的时候,这是在对大脑刺激较少的情况下发生的,如果你继续做同样的工作,或者处于无聊的境地,你的大脑活动会变得迟钝,你会感到困倦。
但是,进入睡眠的瞬间的条件和必要的睡眠量还不知道的情况很多,但是,确保良好的睡眠,早上清爽地起床,精神愉快地度过一天是很重要的。请大家好好休息,过上健康的生活。
41.本题考查单词意思。根据题意“到了晚上人类无论如何都会犯困。”,「どんなに」什么样的;「なんでも」无论什么都;「どのように」怎么样;「どうしても」无论如何都。故选D。
42.本题考查副词。「はっきり」清楚,明白;「ゆっくり」慢慢的;「めったに」后接否定,几乎不;「うっかり」不小心。根据题意“睡眠是身体和大脑好好休息”,故选B。
43.本题考查动词活用。根据题意“另外,睡眠期间大脑会整理白天发生的事情,使记忆固定下来。”,这里要用使役形,故选C。
44.本题考查单词意思。根据题意“深度睡眠的时候,身体和大脑会完全休息,恢复精神;另一方面,浅睡的时候,身体在睡觉,但是大脑在活动。”,故选D。
45.本题考查句型。根据题意“正如‘睡觉的孩子会成长’这句话所说,孩子特别需要优质的睡眠。”,「通り」按照,根据;「ように」表示比喻,举例等;「そうに」表示样态;「かわり」代替。故选A。
46.本题考查接续词。「では」那么;「しかし」但是;「したがって」因此;「そして」然后,而且。根据题意“正如‘睡觉的孩子会成长’这句话所说,孩子特别需要优质的睡眠。但是,也有不累却困的时候。”,前后文使转折关系,故选B。
47.本题考查形式名词。「ことがある」前接动词基本形,表示“有时候”,题意“也有不累却困的时候”,故选A。
48.本题考查句型。「において」在;「について」关于;「にとって」对~来说;「にして」按~而言。根据题意“但是,进入睡眠的瞬间的条件和必要的睡眠量还不知道的情况很多。”,故选B。
49.本题考查单词意思。「条件」条件;「刺激」刺激;「睡眠」睡眠;「細胞」细胞,根据题意“但是,确保良好的睡眠,早上清爽地起床,精神愉快地度过一天是很重要的。”,故选C。
50.本题考查敬语。「お~する、お~申し上げる」是自谦语句型;「お~です、お~ください」是尊他语句型,根据题意“请大家好好休息,过上健康的生活”,故选C。
へ 52.育っ 53.も 54.必死 55.に
56.けいけん 57.言い 58.完璧に 59.考え 60.うまく
【分析】本文是一篇说明文,内容难度一般。主要讲述了我们人类不断在学习成长。
我们人类从婴儿成长为大人,一边生活一边从家庭、学校甚至社会中学到各种各样的东西。学习口语,学习感觉和数字,学习加减法,学习筷子的使用方法,记忆这些,在多次使用的过程中成长。 另外,在教室里,老师说:“××,请写五个读‘しょう’的汉字”,我就拼命地去回忆:“小、奖、笑……还有什么呢?”如果被要求“做一下计算”,就用以前学过的计算方法拼命地计算。这样的思考方式也有助于大脑的成长。 也就是说,在生活中所经历的几乎所有的事情都在培养大脑,这样说也不为过。但是,不是所有的人都能完美地记住所有的事情,也不是所有的事情都能想到。了解大脑的工作方式,掌握巧妙记忆和思考的方法是必要的。只有掌握了这个的人才能做到。
51.本题考查格助词。「へ」表示动作的方向。此处表示“成长为大人”。
52.本题考查动词变形。「育って」是动词「て形」表示动作先后顺序。
53.本题考查副助词。「も」前接数量词,表示数量之多。此处表示“在多次使用的过程中成长”。
54.本题考查单词发音。「必死・ひっし」名词,必死,拼命。
55.本题考查格助词。「に」表示动作涉及的对象。「脳の成長につながります」有助于大脑的成长。
56.本题考查单词发音。「経験・けいけん」名词, 经验。
57.本题考查动词变形。「過ぎる」前接动词中顿形,表示过于。「言い過ぎではありません」这样说也不为过。
58.本题考查形容动词活用。「だ」变为「に」。「完璧にあらゆることを記憶できる」完美地记住所有的事情。
59.本题考查动词变形。「考えられる」是动词可能形。此处表示“并不是所有的事情都能想到”。
60.本题考查形容词活用。形容词修饰名词,「い」变为「く」。「うまく記憶したり」巧妙地记忆。
小作文:
英語クラスの招募ポスター
みなさんへ
さくら高校国際交流センターでは毎週月曜日の午後1時に1時間の英語クラスをしています。参加を希望する学生の方はぜひお越しください。参加費は無料です。申込の際は、国際交流センターまで連絡してください。
【详解】根据提示,本篇作文要求写通知。
写作要点:樱高国际交流中心每周一下午1点举办1小时的英语课程,欢迎学生们前来参加。请你拟写一份招募海报。
注意格式字数要求,行文流畅,表达通顺即可。
大作文:
無人島で生き延びるには
私は無人島で生き延びるためにライターを選びます。
まず食べ物よりも身の安全のために、夜は火をつけて危険な生き物が近づけないようにしなければいけません。私は自分の力で火をおこすことはできないので、ライターは絶対に必要です。一回火をつければ、木や葉を燃やしてずっと消えないようにすればいいです。また飲み水を準備するのにも火が必要です。海の水を蒸発させて水分と塩分に分けます。島の虫や鳥を食べる時も焼いたほうが美味しいし、塩分で味付けもできます。夏は煙で虫除けもできます。冬は温かくなります。それに無人島から煙が出ていれば、飛行機やヘリコプターから見えるので、助けに来てもらえるかもしれません。
ナイフもほしいですけど、ライターと比べると、使い道は少ないので、やはりライターが一番良いと思います。
【详解】根据提示,本篇作文要求写议论文,题材是选择一件东西带到无人岛去。
文章可以分成三个段落来写。
第一段直接点题,指出自己会选择什么东西带到无人岛去。
中间具体阐述选择该物品的理由,计划怎么使用它,在无人岛上生存下去。
最后一段再次进行总结,点题。
题号
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
答案
C
C
B
A
B
C
B
B
A
B
题号
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
答案
B
C
A
C
B
B
C
C
A
C
题号
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
答案
B
A
C
D
A
C
A
B
A
A
题号
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
答案
B
D
C
A
D
A
A
C
B
D
题号
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
答案
D
B
C
D
A
B
A
B
C
C
相关试卷
这是一份2024年广东金太阳806高三上学期日语考试期末试题及答案,文件包含高三日语试卷参考答案R9有听pdf、日语pdf等2份试卷配套教学资源,其中试卷共24页, 欢迎下载使用。
这是一份2024届广东省广州市高三上学期12月调研考试(零模)日语试题及答案,共9页。
这是一份四川省宜宾市2023-2024高三上学期一诊日语试卷及答案+听力原稿,共13页。