所属成套资源:2024届高三高考日语二轮复习课件
第十四单元日语句型课件-2024届高三高考日语二轮复习课件
展开
这是一份第十四单元日语句型课件-2024届高三高考日语二轮复习课件,共24页。PPT课件主要包含了にほかならない,にほかならない①,にほかならない②,にもかかわらず,のみならず,のもとでのもとに,のもとでのもとに①,のもとでのもとに②,はおろか,ばかりか等内容,欢迎下载使用。
▲意义①:表示断定和强调,“正是……”,“不外乎……”
▲接续①:名+にほかならない
今回の失敗の原因は、準備不足にほかならない。
▲注意①:强调“除此之外,没有其他”。「にほかならない」相当于「だ」。
このイベントが成功したのは、周囲の支援とメンバ一全員の努力の結果にほかならない。
事故が発生した原因は、運転手の前方不注意にほかならない。
▲意义②:强调原因,“正是因为……”。
▲接续②:動/イ形の普通形+からにほかならない ナ形語幹/名+だ/である十からにほかならない
途中で投け出さず、最後までやりぬいたのは、家族の支えがあったからにほかならない。
▲注意②:强调“不是因为别的,正是因为这个原因”。「からにほかならない」相当于「からだ」。
その問題についていろいろな意見が出ているが、それは、みんなが関心を持っているからにほかならない。
▲意义:表示转折,“虽然……但是……”,“尽管……却……”。
▲接续:動/イ形の普通形+にもかかわらず ナ形語幹/名+(である)+にもかかわらず
野球大会の当日は、激しい雨が降っていた。それにもかかわらず大会は実施された。
▲注意:后项的结果与根据前项的事实做出的推测不同。
彼は、夏休み中にもかかわらず、毎日図書館で勉強している。
彼は体が不自由であるにもかかわらず、数多くのすばらしい作品を世に作り出した。
に基づいて/に基つきに基づく/に基ついた
▲意义:表示根据,“按照……”,“根据……”。
▲接续:名+に基づいて/に基づき/に基づく/に基ういた
これまでの研究に基づいてレポ一トをまとめた。
▲注意:「に基づいて/に基つき」用在句中中顿;「に基づく/に基ついた」后面接名词。
調査結果に基ついて、論文を書く。
に基づいて/に基つき/に基づく/に基ついた
この小説は事実に基ついて書かれたものだ。
にわたって/にわたりにわたる/にわたった
▲意义:表示时间和空间的范围,“涉及……”,“一直……”。
▲接续:名+にわたって/にわたり/にわたる
参加国の首脑による話し合いは、5回にわたって行われた。
▲注意:强调“时间之长,范围之广”。「にわたって/にわたり」用在句中中顿;「にわたる/にわたった」后面接名词。
ここから200メ一トルにわたって桜の並木が続いている。
にわたって/にわたり/にわたる/にわたった
この会社は5年にわたって新製品の開発を続けてきた。
九州から四国にわたる広い地域で、濃霧注意報が出ている。
抜きで(は)/抜きに(は)/抜きの
▲意义:“省去……”,“去掉……”。
▲接续:名+抜きで(は)/抜きに(は)/抜きの
この論文は先生の指導抜きには完成できない。
冗談ぬきでまじめに考えてください。
を抜きにして(は)は抜きにして
▲意义:“省去……”,“(如果)没有……就不……”。
▲接续:名+を抜きにして(は)/は抜きにして
今日は時間がありません。あいさつは抜きにしてさっそく会議を始めましょう。
▲注意:①包含“省去一般情况下会有的东西”的意思。「は抜きにして」相当于「抜きで」,如第一个例句中的「かたいあいさつはぬきにして」可以说成「かたいあいさつぬきで」。②「抜きには/を抜きにしては」后面一定要与否定形式呼应使用,如第四个例句中,由于前面用了「を抜きにしては」,所以后面是否定形式「語れない」。
かたいあいさつはぬきにして、さっそく乾杯しましょう。
を抜きにして(は)/は抜きにして
時間がないので、昼食を抜きにして会議を続けることにした。
この町の発展は観光事業を抜きにしては語れない。
▲意义:“不仅……,(而且……)”。
▲接续:動/イ形の普通形+のみならず ナ形語幹/名+(である)十のみならす
最近、出生率の低下がいろいろ問題になっているが、この間題は、日本のみならず、ほかの国にもあるようだ。
▲注意:相当于「だけでなく」,可与「ただ」呼应使用,构成「ただ~のみならず」的句型。
担当者のみならず、会社全体で不正な売買を行っていた。
このカメラは高性能であるのみならず、メモリ一カ一ドの容量も大きい。
▲意义①:表示范围,“在……下”。
▲接续①:名+のもとで/のもとに
試合直前の打ち合わせをしようと、選手たちはコ一チのもとに集まった。
▲注意①:表示抽象的意义,包含“在某人的影响力涉及的范围之内”的意思。属于书面语,后面接名词时可用「のもとでの+名」的形式,
坂本さんの論文は大変すばらしい。山田教授の指導のもとに正を重ねた結果だということだ。
渡辺先生のもとで、日本の古典文学を研究している。
▲意义②:“以……为名”,“在……的名义之下”。
▲接续②:名+の名のもとに
自由と正義の名のもとに戰争が繰り返されている。
「開発」の名のもとに大規模な森林破壊が進んでいる。
▲注意②:属于「のもとに」句型中的一种。多用于负面的事情,有“以……作为借口”的意思。
▲意义:“不要说……,就连……也……”。
▲接续:動の普通形+の/名+はおろか
腰に痛みがあると、運動はおろか日常生活でもいろいろ不便なことが多い。
▲注意:后面常与「も/さえ/すら」等呼应使用,类似于「はもちろん」。
腰を痛めてしまい、歩くことはおろか、立つことも難しい。
母は海外はおるか、国内ですら旅行に行ったことがない。
▲意义:“表示递进,“不但……”,“不只是……”。
▲接续:動/ナ形/イ形の名詞俢飾形+ばかりか名+ばかりか
若いころはお金がなくて、その日の食事にも困ることがあった。そんなとき下宿のおばさんは、私に食事をごちそうしてくれたばかりか、しばらく暮らせるだけのお金まで貸してくれた。
▲注意:①相当于「だけでなく、「のみならず」、「ばかりでなく」,此时常常与「も/まで/さえ」呼应使用(如第一和第二个例句)。②还可以接在「動ない形一ない」的后面,表示“不但不……反而……”,即否定前项,并提出程度更高的后项。
彼は、銀行からの借金が数百万円もあって、返せずにいるという。そればかりか友人たちからも相当のお金を借りているらしい。
薬を飲んでも、風邪は治らないばかりか、もっとひどくなってきた。
相关课件
这是一份第十八单元日语句型课件-2024届高三高考日语二轮复习课件,共23页。PPT课件主要包含了わりにわりには,を通じてを通して,を通じてを通して①,を通じてを通して②,を問わずは問わず,を除いては,をもとにして,▲接续名+もとに等内容,欢迎下载使用。
这是一份第十六单元日语句型课件-2024届高三高考日语二轮复习课件,共28页。PPT课件主要包含了まいまいか,ままに①,ままに②,ままに③,もかまわず,も当然だ,ものかもんか,ものがある,ものだ,ものだ①等内容,欢迎下载使用。
这是一份第十五单元日语句型课件-2024届高三高考日语二轮复习课件,共24页。PPT课件主要包含了ITLEHERE,ばかりに,はともかくとして,は別として,~ば~ほど,反面半面,まいまいか①,まいまいか②等内容,欢迎下载使用。