搜索
    上传资料 赚现金
    英语朗读宝

    第42課テレビをつけたまま课件 高中日语新版标准日本语初级下册

    第42課テレビをつけたまま课件  高中日语新版标准日本语初级下册第1页
    第42課テレビをつけたまま课件  高中日语新版标准日本语初级下册第2页
    第42課テレビをつけたまま课件  高中日语新版标准日本语初级下册第3页
    第42課テレビをつけたまま课件  高中日语新版标准日本语初级下册第4页
    第42課テレビをつけたまま课件  高中日语新版标准日本语初级下册第5页
    第42課テレビをつけたまま课件  高中日语新版标准日本语初级下册第6页
    第42課テレビをつけたまま课件  高中日语新版标准日本语初级下册第7页
    第42課テレビをつけたまま课件  高中日语新版标准日本语初级下册第8页
    还剩37页未读, 继续阅读
    下载需要10学贝 1学贝=0.1元
    使用下载券免费下载
    加入资料篮
    立即下载

    新版标准日本语初级下册第42课 テレビをつけたまま,出かけてしまいました企画案教学演示课件ppt

    展开

    这是一份新版标准日本语初级下册第42课 テレビをつけたまま,出かけてしまいました企画案教学演示课件ppt,共45页。PPT课件主要包含了新出単語,戴着眼镜,戴着眼镜洗澡,补充わけ,お疲れ様でした等内容,欢迎下载使用。
    せきにんしゃどうりょうかんきゃくくうふくかんきるすこうどうひるまにっていじかい
    責任者同僚観客空腹換気留守講堂昼間日程次回
    负责人同事观众空肚子,空腹,饿换气不在家讲堂白天,白日日程下次,下回
    【名】【名】【名】【名】【名】【名】【名】【名】【名】【名】
    クラスメート同学   ルームメート室友
    スケジュール/schedule
    めざましアラームきかくあんおへんじいきさきあずかりますきづきますひやしますおもいだしますつげます
    目覚まし×企画案お返事行き先預かります気づきます冷やします思い出します告げます
    闹钟,叫醒闹钟,闹铃alarm策划方案回信去的地方,目的地保存,收存发觉,发现冰镇,冷却想起,想出说,告诉
    【名】【名】【名】【名】【名】【他1】【自1】【他1】【他1】【他2】
    め ざ目覚まし   【名】  闹钟,叫醒――――――――――――――――――――――――目覚まし(時計)==アラーム目覚ましを6時にセットします。把闹钟设为6点目覚ましをかける 设定闹钟
    あず預かります 【他1】 收存,(代人)保管,(替人)保管 ――――――――――――――――――――――――――――――①保管,暂存 このカバンを王さんに預かります。把这个包暂存在小王处②担任,管理,负责 三年生を預かります。负责三年级的学生[関連]預かる (他1) 「收下他人的物品代为保管」(主语保管)預ける (他2)「将自己的物品暂時寄放給他人」(我寄放) 例:お金を銀行に預けます。 (把钱存在银行。)
    き気づきます   【自1】 发觉,发现―――――――――――――――――――――――――=気が付く:意识到,注意到,发觉N に気づく/気が付く 意识到...,注意到...すぐ自分の間違いに気づきました。 立刻察觉带自己的错误
    ひ冷やします   【他1】 冰镇,冷却―――――――――――――――――――――――――スイカをよく冷やして食べます。把西瓜好好冰镇后再吃頭を冷やす 使头脑冷静冷える 【自2】 变冷;感觉凉;(关系)冷淡下来,变冷淡ご飯が冷える 饭凉二人の仲が冷える 两人的关系变淡了
    おも思い出します   【他1】 想起,想出―――――――――――――――――――――――――子供のころのことを思い出しました。 想起了小时候的事故郷を思い出す 想起故乡[関連] 思い出(おもいで) 回忆 楽しい思い出
    ひえますしんじますおれますしゅっきんしますセットしますけんとうしますただしいとうぜんたしかじょうぶ
    冷えます信じます折れます出勤します×検討します正しい当然確か丈夫
    【自2】【他2】【自2】【自3】【他3】【他3】【形1】【形2】【形2】【形2】
    变冷,感觉凉相信,信任,信仰折,断,拐弯上班,出勤设定,设置讨论正确的当然,应当确实,确切牢固,结实
    信じられない 难以置信
    お折れます   【自2】 折,断,拐弯―――――――――――――――――――――――――Ⅰ〔紙などが〕(自己)折叠.本のページが折れていますよ。书页折了.Ⅱ〔棒状のものが〕折(she)断鉛筆の芯が折れました。笔芯折断了Ⅲ〔道が〕拐弯,转弯左に折れてまっすぐ行きなさい。向左拐弯一直向前走.折る 【他2】 折叠,折断惯用:骨が折れる 费力气,费劲儿 骨を折る 尽力,出力,费劲
    とうぜん当然  【形2】 当然,应当――――――――――――――――――――――――― 例:日本語ができるのが当然だ。 会日语是当然的[関連]もちろん:当然,自不必说 例:それはもちろんです。 那可自不必说
    たし確か  【形2】 确实,确切,大概―――――――――――――――――――――――――例:①確かにそうですね。 (确实是这样。)  ②確かな返事がまだ来ていません。 (还没有确切的回答。)【副】:似乎,大概 不加に直接做副词 表示根据记忆推断,不是十分肯定例:確か1月10日だと思います。(大概好像是1月10号。)简单来说,作为副词的时候:【たしか】就是隐约记得有这么一件事情,不确定的【たしかに】是确定一定以及肯定
    さっそくちょくせつきっとだってにしちょうあんがいるすにします
    早速直接××西長安街留守にします
    【副】【副】【副】【连】【专】
    马上,立刻直接一定可是,但是西长安街不在家,无人在家
    さっそく早速  【副】 马上,立刻――――――――――――――――――――――――――――――― [句型]早速ですが… 开门见山,直奔出题时用表示在完成前一动作后,立即转入下一动作。暗示主体的积极性。 さっそくですが、会議を始めます。 (会议现在开始。) さっそくご返事ください。 (请立即回复。)[関連]すぐ:表示动作发生的两个时间点无间隔,是客观性描述。既可用于表示动作,也可用于形容状态。 例:お酒を飲むと、すぐ顔が赤くなる。 一喝酒就会脸红。(客观性描述)
    ※近义词辨析  すぐ VS 早速 同样表示迅速马上开始做某事,但是“さっそく”更加强调动作主体的主动性和积极性。而不能用于客观描写。还有固定用法“さっそくですが、~”和“さっそくのお返事”等不能用“すぐ”来替代。例:①早速のお返事,どうもありがとうございました。 (你这么快就给我回信了,非常感谢。) ②早速ですが,次回会議の日程をお知らせします。 (事不宜迟,请允许我通知您下次会议的日程。)
    きっと  【副】 一定―――――――――――――――――――――――――表示决心和推测(判断性的推测)。例:①お借りしたお金はきっと返します。借你的钱我一定还。(表决心)②あしたはきっと雨でしょう。 明天一定是个雨天。(表推测)[関連]ぜひ:一定,必定。表达强烈的愿望、意志、提议、要求等。一般和「てください、てほしいです、たい」等一起使用。きっと:一定,必定。表达决心、推测。必ず:一定,必定。表达客观真理、习惯、常识。
    だって ―――――――――――――――――――――――――――――1) 「接続词、连词」 因为;可是,话虽如此(それでも) 例:①早くやってください。 (赶快做吧。)   -だって難しくて時間かかりますよ。(可是很难,很费时间的啊。)  ②なぜまた遅刻したんですか。 (怎么又迟到了?)   ―だって、電車が遅れました。 (因为,电车晚点了。)2)「助词」 1.就连,即便是。相当于“でも”。 例:①私だってそう思いますね。 (就连我也这么想。) ②誰だって知りません。 (是谁都不知道。)2.听说,得知例:①来月転勤するだって。(听说他下个月要调职。)
    一.~まま、~(保持原状)
    1.含义:表示将理应应该改变的状态保持着去进行另外的动作。 (保持前项状态,去做后项) 接续:Vた・ない形+まま、 N+の+まま、 A1+まま、 A2+な+まま「たまま」:多用在“后项行为有些不太自然”的场合,表示违反日常行为的动作。“就那样”“仍旧” (违反日常)
    服を着たまま、寝てしまいました。穿着衣服就睡着了。彼は 何も言わないまま、帰りました。他什么都没说就回去了。彼は 空腹のまま、学校に行きました。他空腹就去了学校。メガネをかけたまま寝ました。 戴着眼镜睡觉了。
    宿題は このままでいいです。 作业这样就行了。
    この/その/あのまま(で):就这/那样~この/その/あのままでいいです:就~样就行
    补充:①Vたまま~ない。表形成的状态在一段时间内没有变动、保持原样。 (~以后再没有~,仍然还)△家を出たまま帰って来ません。离开家后再没有回来 ②接在V基本型后时,表示“任凭...,按照前项要求来...”。此时也可以写作「ままに」。△あなたの思うまま、自由に描いてください。就按照你想的,随便画。△気が向くままに日記を書いた。我随心所欲地写了日记。
    「まま」和「ながら」的区分。 「まま」前面的动作,必须是“做完了以后其结果持续”,不能当作“一边~一边~”来用,且前面的动作一般是瞬间性动作,如立つ、挙げる、開ける、付ける等。例:△李さんは歌ったまま出かけた。 李さんは歌いながら出かけた。○小李唱着歌出门了。 (唱着歌出门)
    「まま」和「て」的区分。在表示“~某动作后保持状态做其他事”时,「て」和「まま」接近。例: △メガネをかけて寝ました。 △メガネをかけたまま寝ました。戴着眼镜睡觉了。 △エアコンをつけて寝ました。 △エアコンをつけたまま寝ました。开着空调睡觉了。
    二.~のに、~(明明)
    复习:动原+のに:表用途、基准この写真はパスポートを申請するのに使います。(用途)このマンションは買い物するのに便利です。(基准)
    接续: V简体形+ のに    AⅠい+のに / AⅡ・N+な+のに注意:「のに」前不可接敬体形
    用法:①表转折,强调在某种状况下发生某种事情是不符合常理的、出乎意料的。带有惋惜、遗憾、不满的语气。明明...却...。*句尾不能接意志性表达。常见形式「せっかく~のに」: 好不容易……却……,特意……却……。△大人なのに、こんなことが知らなかった。 身为大人,这种事都不知道。△せっかく大学まで行ったのに,就職できません。 好不容易上了大学,却找不到工作。
    ②用在句尾,省略后句。表示责备或遗憾。常见形式「~なければよかったのに」:如果当时不...就好了。△そんなことを言わなければよかったのに。 我就不该说那种话。 △彼女はそんなことをする人ではなかったのに。 她不像是做那种事的人。
    「のに」转折的语气很强,「~が」「~けど」与相近区别:①接续不同,「~が」「~けど」前面可以接敬体形,而「のに」前要接简体形不可以接「です」「ます」「でしょう」。②「~が」「~けど」前后两个小句独立性强,后面的小句可以为意志性表达。而「のに」的后项内容一定是一些已知的、或者已经发生的事实类内容,后不接意志性表达。③「~が」「~けど」是客观叙述;而「のに」带有说话人的不满,责怪、遗憾等主观情感在内。
    一、表示说话人根据自己掌握的常识、经验、情报等进行合理判断。
      接续:「はず」是名词词性。所以怎么接续名词,就怎么接续「はず」 V简体+はずです 名詞+の+はずです   形容詞+はずです 形容動詞+はずです (肯定判断:应该~、理应~)
    資料は今朝このテーブルの上に置いたはずなのに、おかしいな。
    今日は日曜日だから、李さんは会社にいないはずだ。
    北京は中国の首都だから、賑やかなはずだ。
    1.「はず」:根据自己掌握的常识,经验,情报等进行合理推断。常翻译为“按道理应该是...” 。经常搭配“~だから~はずだ”的句式。
    知らせておいたから、知っているはずだ。
    2.「はず」属于主观判断,所以很可能遇到“实际并非如此”的场景,所以经常搭配「のに、ですが」等逆接表达
    習ったはずなのに、全然覚えていない。
    3.「はず」的否定表达是「はずがない」,表示“(主观认为)不应该,不可能”,即“据我所知不应该~”。【注意】:不存在「はずではない」,只有 「はずが(は)ない」
    今日は休みだから、王さんは出勤するはずがない。 今天是休息日,小王不可能上班的。
    そんなはずがない。 那不可能。(主观认为不可能,实际上有可能已经发生)。
    2018.33 明日は金曜日だから、父は仕事の     です。      Aために     B.はず     C.こと     D.もの2015.31 ミスミさんはそのを知っている     です      A.うち      B.まま     C.はず     Dところ2009.31 以上のデータから考えると、この町の人口は今後も増え続ける  だ。      A.から      B.まで     C.まま     Dはず2019.38 お知らせに地図があるから、会議の場所が分かる     です。      A.ため      B.ところ    C.はず     D.とおり   
    (一)定义:「わけ」本身是名词,可写成「訳」。表示事物的情况、缘由、意思、道理等。
    接续: 怎么接名词,怎么接「わけ」。[注意]名词比较特殊「名词十な十わけ」
    明日は10月1日ですから、休日なわけですね。 試験は4時に終わります。今はもう3時半だから、あと30分で終わるわけだ。 王さんは日本に10年間住んでいたから、日本語が.上手なわけですね。 空さんはプ口な料理人だから、料理がおいしいわけだ。
    1、「わけだ」 (1) 以前项的事实或实际状况为依据,合理的推出后项结论。翻译为“那也就是说~、这么说来~”
    (2)用于解释某种情形的缘由或合乎情理的结果,理解为“因此~,怪不得~,难怪”。
    「わけ」是“事实",「はず」 是“个人推断”。当内容是“就是这么回事,不可能有别的可能性,已经是事实"的时候,则只能用「わけ」 。反之,纯粹推测时,只能是「はず」。 甲:どうして李さんが昨日来なかったの。 乙:交通事故にあって入院したから、来なかった[わけだ ○ はずだ ×] 。 もし用事がなかったら、李さんが来る[はずだ ○ わけだ × ] 。所以关于「はず」和「わけ」,最主要的就是记住「はず」是“猜”,「わけ」是“事实"。
    李さんは中国人だから、漢字が書けないわけがない。小李是中国人,不可能不会写字。徹夜ばかりしていては、体にいいわけがないよ。光熬夜对身体不可能有好处。
    2、「わけがない」 意为“没有这个道理,不可能”,强烈主张某事没有理由成立,一般用在“从正常情况下这事压根不可能”的场合,加强语气时会写成「わけはない」。
    3、「わけではない」 意为“并非是这么一回事,不一定是”,用于否认那些想当然的推测。 「わけではない」是“并非” 「わけがない」是“不可能”
    行きたくないわけではないが、用事があって行けない。 金持ちは必ずしも幸せというわけではない。

    相关课件

    高中新版标准日本语第十单元 游览北京第39课 眼鏡をかけて本を読みます故宫图片课件ppt:

    这是一份高中新版标准日本语第十单元 游览北京第39课 眼鏡をかけて本を読みます故宫图片课件ppt,共42页。PPT课件主要包含了新出単語,回顾「て形」的用法,着ずに等内容,欢迎下载使用。

    新版标准日本语初级下册第39课 眼鏡をかけて本を読みます故宫多媒体教学ppt课件:

    这是一份新版标准日本语初级下册第39课 眼鏡をかけて本を読みます故宫多媒体教学ppt课件,共43页。PPT课件主要包含了本课重点,动て表状态手段,1动ないで,ないで,2~なくて,なくて,3ために表原因,ていく,てくる等内容,欢迎下载使用。

    文档详情页底部广告位
    欢迎来到教习网
    • 900万优选资源,让备课更轻松
    • 600万优选试题,支持自由组卷
    • 高质量可编辑,日均更新2000+
    • 百万教师选择,专业更值得信赖
    微信扫码注册
    qrcode
    二维码已过期
    刷新

    微信扫码,快速注册

    手机号注册
    手机号码

    手机号格式错误

    手机验证码 获取验证码

    手机验证码已经成功发送,5分钟内有效

    设置密码

    6-20个字符,数字、字母或符号

    注册即视为同意教习网「注册协议」「隐私条款」
    QQ注册
    手机号注册
    微信注册

    注册成功

    返回
    顶部
    Baidu
    map