![2021福建三明市三校联考高二期中考试:日语及答案01](http://img-preview.51jiaoxi.com/3/1012/5984325/1/0.jpg?x-oss-process=image/resize,w_794,m_lfit,g_center/sharpen,100)
![2021福建三明市三校联考高二期中考试:日语及答案02](http://img-preview.51jiaoxi.com/3/1012/5984325/1/1.jpg?x-oss-process=image/resize,w_794,m_lfit,g_center/sharpen,100)
![2021福建三明市三校联考高二期中考试:日语及答案03](http://img-preview.51jiaoxi.com/3/1012/5984325/1/2.jpg?x-oss-process=image/resize,w_794,m_lfit,g_center/sharpen,100)
![2021福建三明市三校联考高二期中考试:日语及答案01](http://img-preview.51jiaoxi.com/3/1012/5984325/2/0.jpg?x-oss-process=image/resize,w_794,m_lfit,g_center/sharpen,100)
2021福建三明市三校联考高二期中考试:日语及答案
展开(满分150分,完卷时间120分钟)
学校______ 班级______ 姓名______ 座号______
第一部分 听力(共两节,满分 30分)
做题时,先将答案标在试卷上。录音内容结束后,你将有两分钟的时间
将试卷上的答案转涂到答题卡上。
第一节(共7小题;每小题2分,满分14分)
听下面7段录音,每段录音后有1个小题,从题中所给的A、B、C三个选项中选出最佳选项。听完每段录音后,你都有10秒钟的时间回答该小题和阅读下一小题。每段录音仅读一遍。
例:男の人はどのぐらい日本語を勉強しましたか
A.6か月 ✔B.9か月 C.12か月
1、山本君はあしたコンサートに行きますか。
A行きます B行きません C行きたくありません
2、女の人はどうしてアイスクリームを食べないのですか。
A高いから Bまずいから C太るから
3、次のテストはいつですか。
A 7月4日 B 7月8日 C 8月4日
4、李さんの電話番号はどれですか。
A 6802-1902 B 8602-1902 C 6802-9102
5、あしたの待ち合わせはどこでにしますか。
A本屋の中 Bスーパーの中 Cスーパーの入り口
6、男の人は何を買って帰りますか。
Aビールだけ B牛肉だけ Cビールと牛肉
7、女の人はまず何をしますか。
A映画を見ます B勉強をします C切符を買います
第二节(共8小题;每小题2分,满分16分)
听下面4段录音,每段录音后有2个小题,从题中所给的A、B、C三个选项中选出最佳选项。听每段录音前,你将有时间阅读各个小题,每小题5秒钟;听完后,各小题将给出5秒钟的作答时间。每段录音读两遍。
8、 2人はこれからどうしますか。
A王さんを待ちます B本屋へ行きます C図書館へ行きます
9、男の人はどうして王さんに電話しないですか。
A王さんとけんかしたから
B電話をかける時間がないから
C王さんは先に行っていいっと言ったから
10、 2人は昼ご飯をどこで食べますか。
A中華料理店で Bハンバーガー屋で C家で
11、だれとだれが話していますか。
A学生同士 B同僚 C夫婦
12、李さんはあしたまず何をしますか。
A体育館へ行く B 201教室へ行く C図書館へ行く
13、都合が悪かったら,李さんはだれに電話をしますか。
A王さん B先生 Cほかの人
14、スポーツ大会は何曜日に変わりましたか。
A月曜日 B火曜日 C金曜日
15、スポーツ大会に参加しない人はだれですか。
Aバトル君 B王文君 C三田君
第二部分 日语知识运用(共 40小题:每小题 1分,满分 40分)
从 A、B、C、D四个选项中选出最佳选项,并在答题卡上将该项涂黑。
16、こんな料理はもう何回___食べたことがあります。
Aか Bは Cが Dを
17、このレストランは予約___いっぱいですから,ほかの所へ行ってみましょう。
Aを Bで Cに Dの
18、おばあさんが元気___いいんだけどね。
Aでは Bだと Cをして Dがして
19、彼女は山田さん___とても親切です。
Aが Bで Cや Dに
20、田中さんがまだ来ていませんね。たぶん何か___。
Aあったからです B歩かないです Cあったでしょう Dあるんじゃないです
21、彼女は毎朝誰に___やさしい声であいさつをします。
Aなら Bだったら Cでは Dでも
22、このペンは__すぎて書きにくいです。
Aふるい Bふるく Cふるくて Dふる
23、甲:いい天気ですね。
乙:ええ,___日は外でスポーツをしたくなりますね。
Aこう Bこんな Cこんなに Dあんなに
24、分からない人は私に___ください。
Aかえって Bこたえて Cしつもんして Dれんしゅうして
25、姉は「早く___!」と言いました。
A起きるな B起きよう C起きろ D起きれ
26、工場の中で決して___ください。
A遊べ B遊んで C遊ぶ D遊ばないで
27、甲:この魚料理はあなたが作ったんですか。
乙:ええ,料理の本を見て___。
A作ろうと思ったんです B作ったんです
C作っています D作っているだろう
28、昨日はいい天気でした。___,山にハイキングに行きました。
Aけれども Bだから Cでも Dしかし
29、あ,___。車が走ってきました。
A汚い Bつまらない C少ない D危ない
30、昨日、白い恋人___チョコレートを食べました。
Aといいます Bという Cといって Dといいました
31、ちょっと待って___。
Aあげます Bもらいます Cします Dください
32、王さんは新しい本屋のことをもう___。
A知るだろう B知ってだろう C知っているだろう D知っていますだろう
33、交流会が始まってから1時間が___。
A過ぎました B通りました C込みました D過ごしました
34、日本では4月6日___,入学式をします。
Aほど Bすぐ Cごろ Dとき
35、甲:どうして会社をやめる___?
乙:父の仕事を手伝うのです。
Aの Bよ Cな Dね
36、私は日本へ行く___にしました。
Aもの Bの Cこと Dところ
37、体によくないから、お酒をやめる___です。
Aつもり Bもの C、こと D、ところ
38、報告する___ちゃんと直しなさい。
Aまえに Bのまえに Cあとで Dのあとで
39、甲:そのかばんは私が持ってきましょう。乙:はい,___。
Aお願いします B分かります C持ってきませんか Dそのかばんですよ
40、道がとても込んでいますから,車が___動きません。
A完全 Bぜんぜん Cそろそろ Dぜひ
41、この人形が___から、これを買いましょう。
A気になりました B気がつきました
C気にしましたD気に入りました
42、りんごの箱とみかんの箱の重さを___ください。
Aのびて Bわたって Cくらべて Dならんで
43、王:体育委員は大変ですか。手伝いましょうか。
李:大丈夫ですよ。いいです。___ありがとう。
A1人は B1人で C1人に D1人だ
44、軽い風邪ですから,___だと思います。
Aだいじょうぶ Bたいせつ Cにぎやか Dだいすき
45、ここからは黒板の字がぜんぜん___。
A見ていません B見ません C見えません D見えます
46、彼女は私の気持ちが分かって___でしょうか。
Aあげる Bくれる Cもらう Dいただく
47、シンセン駅から北京行きの高鉄が毎日__出ます。
A4列 B4回 C4本 D4輛
48、ニュースによると,明日は___そうです。
A雪だ B雪 C雪です D雪の
49、甲:あのう,ちょっとお聞きしたいんですが。乙:___。
Aはい,わかりました Bううん,気にしないで
Cはい,何でしょうか Dありがとうございます
50、実里さんに卒業のお祝いに靴を___。
Aくれる Bあげる Cやる Dくださる
51、最近疲れているので,今日は早く___と思います。
A寝るよう B寝ろう C寝よう D寝た
52、今まで彼女と一度も会ったことが___。
Aいる Bいなかっだ Cあった Dない
53、真面目に練習___、勝つことができません。
Aする Bしないと Cしなくても Dしない
54、先輩の話___、来月、優しい先生が来るそうです。
Aでは Bから Cして Dすると
55、日本では年賀状が届くのはだいたい___だ。
A12月末 B12月31日 C1月1日 D1月の始め
第三部分 阅读理解(共 20小题;每小题 2.5分,满分 50分)
阅读下列短文,从 A,B,C,D四个选项中选出符合文章内容的最佳选项,并
在答题卡上将该项涂黑。
(一)
ヤン:もしもし,孫さんですか。私,ヤンです。
孫:ヤンさん?大阪の○○大学へ行ったヤンさんですか。
ヤン:はい,そうです。孫さん, ①___。
孫:ええ,おかげさまで。ヤンさんは?
ヤン:私も元気でやっています。
孫:もう3年も会っていませんね。今日はどうしますか。
ヤン:ちょっと用事があって,明日東京へ行きます。孫さんに会いたいですが,明日の夕方,時間がありますか。
孫:明日の夕方ですか。何時ごろですか。
ヤン:午後の5時ごろに東京に着きます。その後で一緒に晩ご飯を食べながら,話をしませんか。
孫:ええ,そうですよ。
ヤン:美味しい寿司が食べたいですね。孫さん,どこかいいお店を➁___。
孫 :一緒に勉強した日本語学校の近くに「松寿司」という寿司屋さんがありました
が,覚えていますか。
ャン:ええ, ③___覚えています。
孫:じゃ,そこでどうですか。
ヤン:ええ,いいですよ。じゃ, 6時ごろに「松寿司」で会いましょう。
孫:ええ,じゃ明日。
56、① ___には何を入れますか。
Aはじめまして Bどうしますか
Cじゃ,お元気で Dお元気ですか
57、②___には何を入れますか。
A知りますか B知りませんか
C分かりますか D分かりませんか
58、③___には何を入れますか。
Aよく Bあまり Cとても Dもっと
59、ヤンさんはどうして孫さんに電話を掛けましたか。
A孫さんと何年も会っていなかったから
B孫さんと会って話したかったから
C孫さんと一緒にお寿司が食べたかったから
D孫さんと一緒に買い物をしたかったから
60、会話の内容に合っているものはどれですか。
A孫さんとヤンさんは明日はじめて会います。
B孫さんとヤンさんは今東京に住んでいます。
C孫さんとヤンさんは同じ日本語学校の学生でした。
D孫さんもヤンさんも今大学で勉強しています。
(二)
私の趣味は絵を描くことと山を歩くことです。人や花の絵も描きますが,山の絵を描くのが一番好きです。
休みの日に,いつも私は絵を描きに1人で山へ行きます。子供はもう大きいですから,一緒に来ません。妻も歌の趣味がありますから,忙しいです。
絵を描く前に山をよく見ます。5月の新緑,8月の緑,赤や黄色の秋の山,そして白い冬の山。山はいつも違います。色鉛筆でノートに描きます。山の中は静かですが,ときどき人が来ます。そして私の絵を見て, ①___言います。
「いい絵ですね。上手ですね。」
でも,本当は上手ではありません。うちへ帰ってから,大きい絵にします。私は忙しい会社員ですが,絵を描くのは楽しいですから,毎晩寝る前に2時間ぐらい描いています。もう30枚ぐらい山の絵を描きました。
私は絵を見るのも好きです。土曜日や日曜日には,よく美術館へ絵を見に行きます。私の夢は外国の美術館へ行って,有名な絵をたくさん見ることです。そして,もっといい絵を描きたいです。
61、文中①___には何を入れますか。
Aこう Bそう Cああ Dどう
62、この人はいつ山へ行って絵を描きますか。
A5月 B8月 C每月 D休みの日
63、この人は,山はどういうところだと思っていますか。
A登るのにいいところ B絵を描くのにいいところ
C景色を見るのにいいところ D疲れを取るのにいいところ
64、この人の夢は何ですか。
Aもっと立派な絵を描くこと
B外国の美術館で仕事をすること
Cたくさんの山の絵を描くこと
Dこれから山の絵だけ描くこと
65、文章の内容に合っているのはどれですか。
Aこの人は会社員で,奥さんも働いています。
Bこの人の趣味と子供の趣味とは同じです。
Cこの人はよく美術館に行って,奥さんはよく音楽会に行きます。
Dこの人の夢は有名な絵を見ることともっとよい絵を描くことです
(三)
地下鉄に乗っていて感じることは、老人が割合少ないということです。朝夕は通勤のサラリーマン、昼ごろはデパートに通う主婦が多いということであるが、①高齢の人は少ないです。階段が多いから、足の弱い人には無理なのであろう。一方、バスは老人が多いです。外の景色が見えるし、乗り降りが楽だからであろう。②時間は不規則であるが、急がない人には問題になりません。その点、地下鉄で地上の混雑に影響されないから、急ぐには便利です。
③人間は地球の表面を移動するだけでは満足しなくなって、空を飛び、地下に潜るそうになりました。いわば、二次元の交通から三次元になったわけで、④これは大変な進歩、発展と言わなければなりません。
66、「①高齢の人は少ない」はどんな意味ですか。
A地下鉄に乗っている人の中で老人は少ないです。
B地下鉄で通勤しているサラリーマンの中では老人は少ないです。
Cデパートでは高齢の主婦は少ないです。
D昼頃、デパートでは老人は少ないです。
67、「②時間は不規則である」はどんな意味ですか。
A老人の時間は一定していません。
Bバスの時間は一定していません。
C地下鉄の時間は一定していません
Dデパートに行く主婦の時間は一定していません
68、「③人間は地球の表面を移動するだけでは満足しなくなって」はどんな意味ですか。
A地下鉄で地上の混雑に影響されているので、人々は満足できない
B朝夕交通が渋滞しているので、人々は満足できない。
C人間はバスのほかに飛行機や地下鉄を利用しています。
Dバスがいつも渋滞しているので、人々は満足できない。
69、文中に「④これ」は何を指しますか。
A人に席を譲れること。
B二次元の交通から三次元になったこと。
C階段が少なくなってから、足の弱い人には便利すること。
D老人も地下鉄を利用すること。
70、文章に合っていることはどれですか。
A、バスより地下鉄を利用している老人が多いです。
B、老人は足が弱いので、バスに乗るのは大変です。
C、バスを利用している主婦は多いです。
D、地下鉄は時間がぎりぎりする人には便利です。
(四)
吉田さんは独身の会社員です。毎日会社に通っています。仕事はとても楽しいのですが、二つだけ嫌なことがあります。
一つは行きと帰りの電車です。たくさんの会社員が同じ時間に電車に乗るので、駅は大変込んでいます。急がないと乗り遅れてしまいます。なんとか乗り込んでも、電車の中は身動きできないほど込んでいます。足を踏まれても、①文句を言うこともできません。最近では、吉田さんはもうこのラッシュアワーにも少し慣れてきましたが、会社員になったばかりのころは、それだけで疲れてしまうのでした。
もう一つは昼休みです。吉田さんは一人暮らしの男性なので、昼食はいつも外で食べます。12時になると、近くの食堂へ出かけます。ところが、食堂に行ってみると、もう②テーブルはいっぱいになっています。そのうえ、席が空くのを待っている人もたくさんいるのです。しかたなく、別の食堂へ行くのですが、やっぱりいっぱいです。昼休みは1時間しかないのに、なかなか食事をすることができません。吉田さんは自分で作った弁当を持ってくる女子社員をいつも③うらやましいと思っています。
注釈:ラッシュアワー:上班高峰期。
71、文中に「①文句を言うこともできませんって」、それはなぜですか。
Aみんな礼儀があるから
B人が疲れたから文句を言う力ないから
C足を踏んでも痛くないから
Dなんとか乗り込んでも、電車の中は身動きできないほど込んでいるから
72、「②テーブルはいっぱい」とあるが、それはどういうことか。
Aテーブルがたくさんあること
Bテーブルが少なくて、座る場所がないこと
C待っている人がたくさんいること
Dテーブルの上にたくさん食べ物があること
73.「③ うらやましい」とあるが、それはどうしてですが。
A女子社員は弁当を作るのができるから
B自分で作った弁当でお金を節約するから
C弁当があれば、込んでいる食堂へ行かなくてもいいから
D外で食べるのはお金がかかるから
74、山田さんについて違っているのはどれか。
A吉田さんはいつも自分で作った弁当を持ってくる
B吉田さんはまだ結婚していない
C吉田さんの昼休みは1時間しかない
D吉田さんは最近では、もうラッシュアワーにも少し慣れてきました
75、この文章の内容と合っているものは次のどれか。
A自分で作った弁当を持ってくる女子社員も一人暮らしである
B吉田さんは独身の男性なので、昼食はいつも外で食べます。
C 1時間の昼休みは長いと思っています。
D山田さんは最近ラッシュアワーにまだ慣れるけど、仕事はとても楽しい
第四部分写作(满分 30分)
青少年的健康成长一直是人们关注的焦点,现在越来越多的学生不爱参加体育活动。
请以「スポーツ活動をしよう」为题,写一篇日语短文。
写作要点:
1、写出不爱活动的现象及危害。
2、分析其原因。
3、提出建议。
写作要求:
1字数300~350字。
2、格式正确、书写清楚。
3、文章使用“です·ます”体。
4、所提示内容必须在短文中体现出来。
东北五校联考(东北育才等)2023届高三期末联考史地政试卷及答案: 这是一份东北五校联考(东北育才等)2023届高三期末联考史地政试卷及答案,共26页。
2021江西省丰城中学、高安二中等六校高三1月联考文科综合试题含答案: 这是一份2021江西省丰城中学、高安二中等六校高三1月联考文科综合试题含答案,文件包含江西省丰城中学高安二中等六校2021届高三1月联考文科综合试题Word版docx、江西省丰城中学高安二中等六校2021届高三1月联考文科综合答案docx等2份试卷配套教学资源,其中试卷共18页, 欢迎下载使用。
2021安徽省江南十校高三下学期一模联考文综试题扫描版含答案: 这是一份2021安徽省江南十校高三下学期一模联考文综试题扫描版含答案,文件包含安徽省江南十校2021届高三下学期3月一模联考文科综合试题扫描版含答案pdf、历史答案1pdf、地理答案pdf、政治答案pdf等4份试卷配套教学资源,其中试卷共22页, 欢迎下载使用。