终身会员
搜索
    上传资料 赚现金

    2021浙江省七彩阳光新高考研究联盟高二下学期期中联考日语试题含答案

    立即下载
    加入资料篮
    资料中包含下列文件,点击文件名可预览资料内容
    • 练习
      日语试题.docx
    • 日语答案.pdf
    • 音频
      听力.mp3
    日语试题第1页
    日语试题第2页
    日语试题第3页
    日语答案第1页
    还剩6页未读, 继续阅读
    下载需要10学贝 1学贝=0.1元
    使用下载券免费下载
    加入资料篮
    立即下载

    2021浙江省七彩阳光新高考研究联盟高二下学期期中联考日语试题含答案

    展开

    这是一份2021浙江省七彩阳光新高考研究联盟高二下学期期中联考日语试题含答案,文件包含日语试题docx、日语答案pdf、听力mp3等3份试卷配套教学资源,其中试卷共10页, 欢迎下载使用。
    高二年级日语学科 试题
    命题: 景宁中学
    考生须知:
    本卷共 8 页满分 150 分,考试时间 120 分钟;
    答题前,在答题卷指定区域填写班级、姓名、考场号、座位号及准考证号并填涂相应数字。
    所有答案必须写在答题纸上,写在试卷上无效;
    考试结束后,只需上交答题纸。
    第一部分:听力(共两节,满分 30 分)
    第一小节(共 7 小题:每小题 2 分,满分 14 分)
    听下面的 7 段录音,每段录音后有 1 道小题。从题中所给的 A、B、C 三个选项中选出最佳选项,每段录音只播放一遍。
    例:男の人はどのぐらい日本語を勉強しましたか。
    A.6 か月√B.9 か月C.12 か月
    何が難しかったですか。
    A.野菜の名前や料理の名前B.料理の作り方C.料理の教え方
    どうして先に帰ったのですか。
    A.会議があったからB.バスが来ないからC.ロシア語の勉強があるから
    新しいレストランに行く時、予約は必要ですか。
    A.しないほうがいいB.したほうがいいC.しなくていい
    どちらのお土産をもらいましたか。
    A.どちらか選べないので、もらいませんでしたB.両方もらいました
    C.かわいいほうをもらいました
    昨日は何をしましたか。
    家で雑誌を読みました
    家でゆっくり過ごしました
    お姉さんと一緒に買い物に行きました。
    この本はおもしろかったですか。
    A.読みましたが忘れましたB.おもしろくなかったです
    C.読んでいないので、わかりません
    何時からの映画にしましたか
    午前9時半B.午後 3 時 40 分C.夕方
    第二节(共 8 小题:每小题 2 分,满分 16 分)
    听下面 4 段录音,每段录音后有 2 道小题。从题中所给的 A、B、C 三个选项中选出最佳选项。每段录音播放两遍。
    明日の午後はなぜ都合が悪いのですか
    A.花子さんのところに行くからB.先生と約束がありますから C.友達と映画に行くから
    いつ、病院に行きますか
    A.あしたB.土曜日C.来週の月曜日
    高さんは誰と話しましたか。
    太郎さん
    太郎さんのお兄さんC.太郎さんの弟さん
    太郎さんはあとでどうしますか。
    A.高さんのうちに行きます B.高さんのうちに電話しますC.高さんに会います
    今年、野菜が高くなった理由は何ですか。
    A.雨が少ないからB.雨が多いからC.人が買わないから
    去年、野菜が高くなった理由は何ですか。
    A.雨が少ないからB.雨が多いからC.人が野菜を食べるのに反対したから
    女の子は何位を買いますか
    A.食べ物B.飲み物C.切手
    どこで買いますか。
    スーパーB.郵便局C.デパート
    第二部分:日语知识运用―从 A 、B、 C、 D 4 个选项中选出最佳选项(共 40 小
    题:每小题 1 分,满分 40 分)
    指__けがをしました。
    A.でB.にC.がD.を17.(電話で)「では、また後で電話する__伝えください。」 A.はB.にC.とD.を
    18.李さんはよく学校___遅れて、先生に注意されました。
    A.はB.がC.をD. に 19.「今からサッカーを___。」「すみません。今日はちょっと…」
    A.してくださいB.しませんかC.どうですかD.したい20.宿題は、今週___出してください。
    A.時B.中にC.までD.間
    21.昨日__同じ、今日もいい天気です。
    A.はB.にC.とD.を22.私は日本に__友達の結婚式があるので、明日東京に行きます。
    A.いるB.いたC.いないD.いらない23.もう 12 時ですから、___と思います。
    A.寝ようB.寝ろうC.寝るD.寝ろ24.もう時間がない__、早く行こうよ。
    A.のでB.からC.のにD.が25.中川「山下さん、駅からホテルまで行き方がわかりますか」
    山下「いいえ、わかりません。駅で誰_に聞きましょう。」
    A.はB.をC.がD.か
    26. 田中「森さん、先週風邪で休みでしたね。具合はどうですか」森「はい、__元気になりました」
    A.きっとB.たぶんC.だいぶD.かならず27.成績__クラスを分けるのはよくないでしょう。
    A.によってB.にとってC.に対してD.について28.信号の赤は__いう意味ですか。
    A.何のB.どうC.どんなD.どれ29.田中「これは何と読みますか。」
    渡辺「『立ち入り禁止』と読みます。『ここに____』という意味です。
    A.入るB.入ないC.入りなさいD.入るな30.オリンピックで中国代表団は素晴らしい____の精神を見せた。
    A.インターネットB.マフラーC.チーズケーキD.チームワーク31.駅へ行く電車は一時間に 4__走っています。
    A.本B.枚C.匹D.個32.泰さんは私__空港まで送ってくれた。
    A.にB.をC.とD.から
    絵里さんは明日、ある会議に参加しなければなりません。___、明日のパーティーに来ないでしょう。
    A.だからB.それにC.それでD.しかし34.中華料理の作り方を教えて_____が、うまくできません。
    A.くださりましたB.あげましたC.やりましたD.もらいました35.明日李さんが__時、ちゃんと聞きましょう。
    A.くるB.きたC.きるD. く た 36.李さんはスポーツが好きですから、毎日スポーツセンター__通っています。A.はB.にC.とD.を
    彼の夢はオリンピックに出る___です。
    A.のB.ものC.ところD.こと
    学ぶことを楽しみながら続けていくことは生活に刺激を与え、新たな発見を私たちに与えて
    ____。
    A.あげるB.もらうC.くれるD.やる
    李さんとの約束を私は__忘れていました。
    A.ゆっくりB.しっかりC.はっきりD.すっかり40.係員:「郵便です。」
    李:「____。」
    A.失礼しましたB.ご苦労様でしたC.おかげさまでD.久しぶり
    おばあさんは___80 歳なのに、外国語の勉強を続けています。
    A.もうB.まだC.またD.さきに
    暑いですから、窓を___てください。
    A.開いB.開けっC.開けD.開き
    うるさいなあ。テレビの音が___します。
    A.大きいB.大きくC.小さいD.小さく44.留学することについて、いろんな面から___ほうがいいです。
    A.考えないB.考えC.考えたD.考えて45.李「午後の試合は無理でしょう。」
    金「ええ、無理でしょう。___雨が強いですから。」
    A.こんなにB.そんなにC.あんなにD.どんなに46.買い物に行くならパン屋__寄ってパンをかってきてくれませんか。
    A.はB.にC.とD.を47.ご家族に____。
    A.よろしくお願いしますB.よろしくお願い致します
    C.よろしくお伝えてくださいD.よろしくお伝えください48.あの眼鏡を____人はどなたですか。
    A.かけるB.つけるC.かけているD.つけている49.夫と結婚して、もう 10 年目______。
    A.にしましたB.にしたC.になりましたD.になた50.5000 人_の選手が参加した運動会は素晴らしかったです。
    A.へB.がC.もD.を51.李さんは昨日学校に遅れて、何か___でしょう。
    A.ありますB.あらないC.あるD.ありません52.熱があるんです。会社へ_______。
    A.行かないてくださいB.行かなくでください
    C.行かなくても大丈夫ですD.行かないでもいいです。53.旅行するので、お金が___。
    A.いませんB.いますC.いりませんD.いります54.李:「お茶を___てくれませんか」
    オン:「はい、どうぞ」
    はいっB.いっC.いれD.いれっ
    日本の子供の日はどれですか。
    A.2 月 21 日B.5 月 5 日C.3 月 7 日D.1 月 1 日
    第三部分:阅读理解——阅读下列短文,选出符合文章内容的最佳选项。(共 20 小题:
    每小题 2.5 分,满分 50 分)
    (一)
    昨日、会社のみんなで昼ご飯を食べに行きました。料理を待っている間、課長がずっとテーブルの上で指を動かしていました。私が「指の体操ですか。」と尋ねると、「実は、ピアノを習 い始めたんだよ。うまく指が動かなくてね。暇があると、つい練習してしまうんだ。」と楽しそうに話してくれました。
    課長は、最近、朝から晩まで仕事のことばかり考えている自分に気づき、これではよくないと考えて、何か新しいことをやってみたいと思ったそうです。そんなときに、近所で「大人の
    ためのピアノ教室」を見つけ、子供のころ習いたかったことを思い出して、行ってみたのだそうです。課長はうれしそうに「新しいことを始めるのは大変だった(ア)、毎日楽しいし、前より仕事もうまくいくようになった気がするんだよ。」と言っていました。
    課長の話を聞いて、私も何かやりたくなりました。実は、子供のころからバレエを習いたいと思っていたので、私もバレエ教室を探すつもりです。
    注:「~そうです」:好像、似乎、听说「ようになる」:变得,变成
    「気がする」:觉的
    文中に「ずっとテーブルの上で指を動かしていました」とあるが、それはなぜか。A.料理を注文するために、店の人を呼びたかったから
    ずっと前に注文した料理が、なかなか来なくて怒っていたから
    指がよく動くようになってから、ピアノを習い始めようと思っていたからD.ピアノがうまくなるように、指を動かす練習をしたかったから
    課長は、なぜ最近、新しいことをやってみたいと思ったのか。A.以前よりも、仕事が少し暇になってきたから
    仕事のことばかり考えているのは、よくないと思ったから
    新しいことを始めると、もっと仕事がうまくいくようになると思ったからD.自分の子供と一緒に、何かを始めたくなったから
    文中の(ア)に入れるのに最も適当なものはどれか。
    A.のにB.からC.けれどD.ので
    文中に「課長の話を聞いて、私も何かやりたくなりました」とあるが、それはどういう意味か。A.私は何もしたくなくなりました。B.私は何でもしたくなりました。
    C.私は何かしたくなくなりました。D.私は何かしたくなりました。60.この文章の内容に合っているものはどれか。
    課長が仕事が好きじゃありません。B.わたしもピアノを習いたいです。
    新しいことを始めるのは毎日楽しいし、前より仕事もうまくいくようになったとわたしは思いました。
    全部違います。
    (二)
    韓国で、日本語の「おはよう」は朝のあいさつだと習ったのですが、日本に留学して、日本人の先輩や友達が朝以外でも使っているのを聞いて驚きました。先輩や友達が間違っているのでしょうか。( ア )私が習ったことがまちがっているのでしょうか。
    ある日の午後、学校で先輩に「おはよう。」と言われました。起きてすぐに来たから、間違えて「おはよう。」と言ったのだと思いました。しかしその後で、昼でも夜でも「おはよう。」と言う人が、周りの友達にもいることが気が付いたのです。友達に理由を聞いたら、人が24時間働いているホテルやコンビニでは、出勤したとき、時間に関係なく「おはよう」を使うということを
    教えてくれました。確かに、(イ)先輩もコンビニで働いていています。そういうところで
    働いている人が、仕事で使う「おはよう」を、学校でも使ってしまっているのでしょう。
    先輩や友達がなぜ朝ではないのに「おはよう」を使っているのか、分かりました。そして、教室で習ったのとは違う使い方もあるということを知りました。ほかにもこんな例はあるでしうか、調べてみたいです。
    文中に「驚きました」とあるが,なぜか。A.知らない日本人が声をかけましたから
    韓国で、日本人がわたしに「おはよう」と言いましたから
    日本に留学して、日本人の先輩や友達が朝以外でも「おはよう」を使っていたからD.間違いですから、恥ずかしいから
    文中の(ア)に入れるのに最も適当なものはどれか。
    A.それにB.それともC.それでD.それから63.文中の(イ)に入れるのに最も適当なものはどれか。
    A.あのB.そのC.このD.どの
    64.文中に「そして、教室で習ったのとは違う使い方もあるということを知りました。」とあるが、どういう意味か。
    A.教室で習ったことは間違いだ。B.先輩や友達が間違っている。 C.日常生活に使うのと教室で習ったのが違う。D.日常生活に使う言葉は間違いだ65.この文章の内容に合っているものはどれか。
    A.「わたし」は日本人だ。B. 「わたし」は今日本に留学している。
    C.「わたし」は留学生じゃない。D.「わたし」は「おはよう」と言わない。
    (三)
    情報化(信息化)が進む中、図書館の存在意義がなくなるのではないかという見方がある。しかし、実際図書館の利用は過去 10 年間で増えているようだ。
    確かに、インターネットの普及により、サービスの改善をしなければならないが、それでも図書館はなくてはならない公共施設だ。調査によると、自分たちが住む地域の公共図書館の役割を人々は高く評価しており、公共図書館はその地域の生活の質を向上させたという。図書館が今で
    も人気を維持し続ける主な理由として、情報が集中していること、地域住民が集まれる場所であること、共同学習の機会を提供しているという( ア )が挙げられる。
    また、図書館はリラックス(放松)でき、博物館のような公共の場所とは違い、ある種の私の空間の性質を持ち、地域全体の心の休むところのような役割を果たしている。
    ( イ )、無料で誰でも利用できる点こそが公共図書館の最大な魅力だ。これらすべてサービスを無料で 利用できる場所は公共図書館以外にない。どんな人でも図書館に行けば歓迎してもらえる。
    文中の「その地域」の指すのはどれか。
    A.情報化が進む地域B.図書館のない地域
    C.自分たちの住む地域D.インターネットを利用する地域
    文中の( ア )に入れるのにもっとも適当なものはどれか。
    点B. 2 点C.3 点D.4 点
    文中に「博物館のような公共の場所とは違い」とあるが、それはどういうことか。
    A.図書館は私的空間の性質がある。 B.博物館は私的空間の性質がある。 C.図書館はにぎやかなところである。
    D.博物館は誰でも無料で利用できる。
    文中の( イ )に入れるのに最も適当なものはどれか。
    A.それにB.しかしC.だからD.そこで
    この文章の内容に合っているのはどれか。
    A.図書館の存在する意義がなくなっている。 B.博物館は情報が集まれるから利用者が多い。
    C.情報化社会では図書館の施設が減少している。D.情報化社会でも図書館の利用者が増えている。
    (四)
    学校や塾の授業で黒板を写したり、問題をやったりするノートと、家で復習をするノートは分けて作ります。授業用のノートでは先生が黒板に書いたことはもちろん、口頭で説明したこともできるだけメモします。
    家に帰ってから授業用のノートをもとにしてその日のうちに復習のまとめノートを作ります。今日の授業を思い出し、先生の言ったことを頭に浮かべて、何が重要なのか、この問題を解く時に何に気をつけるべきなのかをまとめていきます。
    このまとめノートを作る時に注意することは
    ・後で読み直すことを考えて丁寧に書く。
    ・重要なポイント(要点)が分かるようにする。
    ・あまり細かくなり過ぎないようにする。
    1 科目 30 分程度でまとめるようにしてみましょう。あまり負担にならないで済むからです。人間の脳は何度も繰り返すことで記憶が深くなって忘れにくくなります。また、眠った時にそ
    の日の記憶の中で大切なものと、そうでないものを分けて不必要な記憶は忘れようとします。そ
    のため、その日のうちに授業を思い出してまとめることで、この記憶は大切なものだと認識させ、繰り返すことで忘れにくくするのです。
    筆者はメモをどのように分けているか。
    A.学校用と塾用 B.授業用と在宅用C.自分用と他人用 D.勉強用と説明用72.家で何をノートにまとめるか。
    A.先生の優しさ B.その日の問題 C.授業での思い出 D.授業のポイント
    まとめノートを作る時に注意することは何か。
    なるべく詳しく書くようにする
    細かいところを忘れないようにする
    分かりやすく、読みやすいようにする
    丁寧に先生にお願いしてまとめてもらうようにする
    文中に「1 科目 30 分程度でまとめる」とあるが、それはなぜか。
    先生に注意されたから
    細かくしたほうがいいからC.内容はあまり多くないからD.あまり負担にならないから
    記憶について正しいのはどれか。
    A.脳は大切なものだけ覚えようとするものだ B.脳は不必要なものでも覚えようとするものだ
    C.脳は眠ったら覚えたことを忘れてしまうものだ D.脳はその日の授業の内容を全部覚えられるものだ
    第四部分 写作(满分 30 分)
    高中三年,在学校的日子我们都在紧张的学习中度过。每个周末,我们都有难得的休息时间。很多同学都会利用周末做一些自己喜欢的事情。睡一个懒觉,和朋友一起看场电影,难得的周末时间你会怎么安排呢?请根据下面的写作要点,以「私の週末」为题,写一篇短文。
    写作要点:
    1、说一说你周末有什么安排。
    2、说一说你这些安排的理由。
    写作要求:
    1、字数为 300~350 字。
    2、格式正确,书写清楚。
    3、使用「です・ます」体。

    相关试卷

    2024浙江省七彩阳光新高考研究联盟高三上学期返校联考日语PDF版无答案:

    这是一份2024浙江省七彩阳光新高考研究联盟高三上学期返校联考日语PDF版无答案,共8页。

    2024浙江省七彩阳光新高考研究联盟高三上学期返校联考技术PDF版含解析:

    这是一份2024浙江省七彩阳光新高考研究联盟高三上学期返校联考技术PDF版含解析,文件包含浙江省七彩阳光新高考研究联盟2023-2024学年高三上学期返校联考技术pdf、浙江省七彩阳光新高考研究联盟2023-2024学年高三上学期返校联考技术答案和解析pdf等2份试卷配套教学资源,其中试卷共16页, 欢迎下载使用。

    2023浙江省七彩阳光浙南名校联盟高三下学期返校考试日语试卷(含听力)含答案:

    这是一份2023浙江省七彩阳光浙南名校联盟高三下学期返校考试日语试卷(含听力)含答案,文件包含浙江省七彩阳光浙南名校联盟2022-2023学年高三下学期返校考试日语试卷无答案docx、高三日语答案定稿docx、高三日语答题纸pdf、高三日语听力213mp3等4份试卷配套教学资源,其中试卷共23页, 欢迎下载使用。

    欢迎来到教习网
    • 900万优选资源,让备课更轻松
    • 600万优选试题,支持自由组卷
    • 高质量可编辑,日均更新2000+
    • 百万教师选择,专业更值得信赖
    微信扫码注册
    qrcode
    二维码已过期
    刷新

    微信扫码,快速注册

    手机号注册
    手机号码

    手机号格式错误

    手机验证码 获取验证码

    手机验证码已经成功发送,5分钟内有效

    设置密码

    6-20个字符,数字、字母或符号

    注册即视为同意教习网「注册协议」「隐私条款」
    QQ注册
    手机号注册
    微信注册

    注册成功

    返回
    顶部
    Baidu
    map