![第15課 趣味 课件 人教版初中日语七年级第1页](http://www.enxinlong.com/img-preview/2/1025/13692448/0/0.jpg?x-oss-process=image/resize,w_794/sharpen,100)
![第15課 趣味 课件 人教版初中日语七年级第2页](http://www.enxinlong.com/img-preview/2/1025/13692448/0/1.jpg?x-oss-process=image/resize,w_794/sharpen,100)
![第15課 趣味 课件 人教版初中日语七年级第3页](http://www.enxinlong.com/img-preview/2/1025/13692448/0/2.jpg?x-oss-process=image/resize,w_794/sharpen,100)
![第15課 趣味 课件 人教版初中日语七年级第4页](http://www.enxinlong.com/img-preview/2/1025/13692448/0/3.jpg?x-oss-process=image/resize,w_794/sharpen,100)
![第15課 趣味 课件 人教版初中日语七年级第5页](http://www.enxinlong.com/img-preview/2/1025/13692448/0/4.jpg?x-oss-process=image/resize,w_794/sharpen,100)
![第15課 趣味 课件 人教版初中日语七年级第6页](http://www.enxinlong.com/img-preview/2/1025/13692448/0/5.jpg?x-oss-process=image/resize,w_794/sharpen,100)
![第15課 趣味 课件 人教版初中日语七年级第7页](http://www.enxinlong.com/img-preview/2/1025/13692448/0/6.jpg?x-oss-process=image/resize,w_794/sharpen,100)
![第15課 趣味 课件 人教版初中日语七年级第8页](http://www.enxinlong.com/img-preview/2/1025/13692448/0/7.jpg?x-oss-process=image/resize,w_794/sharpen,100)
所属成套资源:人教版日语七年级全册PPT课件
- 第11課応援课件人教版初中日语七年级 课件 15 次下载
- 第12課夏休みの思い出课件人教版初中日语七年级 课件 14 次下载
- 第13課 買い物 课件 人教版初中日语七年级 课件 13 次下载
- 第14課 誕生日 课件 人教版初中日语七年级 课件 14 次下载
- 第16課 ねずみの相談 课件 人教版初中日语七年级 课件 16 次下载
人教版七年级全册课次15 会话:趣味优质课件ppt
展开
这是一份人教版七年级全册课次15 会话:趣味优质课件ppt,共38页。
しゅみ1、趣味 N 兴趣,爱好 美月さんの趣味は何ですか。 私の趣味はサッカーです。 ご趣味は?
2、どんな 连体 什么样的,怎样的 どんな+N どんなスポーツが好きですか。 欽工はどんな町ですか。 その店はどんな店ですか。 欽工中学はどんな学校ですか。 彼はどんな人ですか。 どんな服を着ますか。
すいえい3、水泳 N 游泳 私は水泳が好きです。 私の趣味は水泳です。4、~メートル 量 ~米
およ5、泳ぐ(泳ぎます) V1 游泳 川で泳ぐ6、できる(できます)V2 会,能 スキーができる。 水泳ができる。 我会网球。 我会乒乓球。
つ7、釣り N 钓鱼,垂钓 我会钓鱼。 我喜欢钓鱼。 去钓鱼。8、よく 副 常常,好好地 よく釣りに行きます。 经常去购物。 よく頑張りました。 よくできました。
ときどき9、時々 副 有时,常常 時々旅行に行きます。 じょうず10、上手 A2 擅长,拿手 上手ですね。 彼は日本語が上手です。 彼女は水泳が上手です。 釣りが上手です。
11、まだまだ 副 还,尚,仍 まだまだです。还差得远呢。(表示谦虚) まだまだたくさんある。 へた12、下手 A2 笨拙,不高明 まだまだ下手です。 話が下手です。
きょく13、曲 N 曲子,曲调 ひ14、弾く(弾きます) V1 弹,弹奏 ピアノを弾く
15、バイオリン N 小提琴(vilin) バイオリンを弾く 16、ええと 叹 嗯……,那个…… 思考或一时语塞时发出的声音
がっき17、楽器 N 乐器 我会乐器18、シーディー N CD わたなべあい19、渡辺愛 人名 渡边爱
だいす20、大好き A2 非常喜欢 大嫌い A2 非常讨厌 肉が大好きです。 大好きな人21、いつか 副 改日,不久 いつかご飯を食べませんか。
1、V(基本形)+ことができる 会做……,能做…… 泳ぐ 弾く 作る ①表示个人的能力、技能。 例、 1〉私は料理を作ることができます。 2〉私はバイオリンを弾くことができます。 我会唱歌。 我会踢足球。 我会游泳。 我会制作折纸。
1、V(基本形)+ことができる 可以……,能…… ②表示某种可能性。 例: 1〉今日は映画を見ることができます。 2〉今年の夏休みに旅行に行くことができます。 3〉食堂で本を読むことができます。
1、V(基本形)+ことができる 表示具有某种能力或可能性 会……,能…… 疑问句:V(基本形)+ことができますか。 肯定回答:はい、できます。 否定回答:いいえ、できません。 例: 美月さんは料理を作ることができますか。 はい、できます。 いいえ、できません。
1、V(基本形)+ことができる 表示具有某种能力或可能性 会……,能……練習 1〉美月会打篮球。 2〉我会做好吃的料理。 3〉我昨天没能休息。 4〉我早上不能起床。 5〉我能用日语写信。
1、V(基本形)+ことができる 表示具有某种能力或可能性 会……,能……練習 6〉我明天能出席。 7〉我今年能毕业。 8〉健太能游100米。 9〉我能用日语唱歌。
2、N は N が~ 某人或事物在某方面的好恶、特征、能力等は:助词,提示 某人或事物が:助词,提示 对象 ①表示好恶:「好き」、「嫌い」 1〉私はきれいな服が大好きです。 2〉李さんは水泳が嫌いです。 3〉我不讨厌日语 4〉我不喜欢钢琴。
2、N は N が~ 某人或事物在某方面的好恶、能力、特征等は:助词,提示 某人或事物が:助词,提示 对象 ②表示特征、特点。 1〉中国は人が多いです。 2〉お姉さんは目が大きいです。 3〉日本は山が多いです。 4〉钦工中学食堂很好吃。 5〉钦工中学操场很大。
2、N は N が~ 某人或事物在某方面的好恶、能力、特征等は:助词,提示 某人或事物が:助词,提示 对象 ③表示能力:「上手」、「下手」、「できる」 1〉美月さんはバイオリンが上手です。 2〉私は料理が下手です。 3〉李佳さんは英語ができます。 4〉我擅长游泳。 5〉我不擅长足球。 6〉我会滑雪
2、N は N が~ 某人或事物在某方面的好恶、特征、能力等N が~:对特征、能力、好恶等的具体描述は:某人或事物 練習: 1〉上海夏天很热。 2〉我的朋友小王会骑马。 3〉公园花很多。 4〉健太擅长小提琴。 5〉美月喜欢日语。 6〉我喜欢日本的杂志。 7〉李佳会拉小提琴。 8〉小李讨厌足球。 9〉我的姐姐不会做菜 10〉中国河很多。
2、N は N がAです。 N の N はAです。
魚の目は大きいです。鱼的眼睛是主语,大きい是对眼睛的描述。
魚は目が大きいです。鱼是主语,是整体眼睛是鱼这个整体的一部分。从整个鱼来看鱼的特点,特点是眼睛大。
ぞう はな なが象の鼻は長いです。大象的鼻子是主语,長い是对鼻子的描述。
象は鼻が長いです。大象是主语,是整体鼻子是大象这个整体的一部分。从整个大象来看大象的特点,特点是鼻子长。
3、~です。 です:代替上文出现的内容。 一般用 N+です回答 例: 1〉明日、どこへ行きますか。 公園です。(公園へ行きます) 2〉昨日、何を食べましたか。 パンです。(パンを食べました) 3〉去年、私は旅行に行きました。 私もです。(私も旅行に行きました)
3、~です。 です:代替上文出现的内容。 一般用 N+です回答。 練習 1〉映画は何時に始まりますか。 下午2点。(午後2時に始まります) 2〉昨日、何をしましたか。 练钢琴了。(ピアノの練習をしました)
4、时间N +に+数量词 に:助词,表示比例的基准 一定时间内的动作频率。每…… 一天3次 1日に3回 毎日3回 一周5次 週に5回 一週間に5回 毎週5回 一年2次 年に2回 一年間に2回 毎年2回 一月6次 月に6回 一か月に6回 毎月6回 注意:当句子中出现「毎~」时,「に」省略 例: 私は1日に三回薬を飲みます。 私は毎日三回薬を飲みます。
4、时间N +に+数量词 に:助词,表示比例的基准 一定时间内的动作频率。每…… 例: 1〉一日に三回ご飯を食べます。 2〉一个月看一次电影。 3〉2个月吃了8次火锅(ひなべ)。 4〉2年に3回日本へ行きました。 5〉3天(みっか)大约吃了5个西瓜。 6〉我一周去一次图书馆。
5、疑问词+ か (表示不确定) (助词) 何/誰/どこ/いつ+か 表示不确切的、不肯定的、没有必要说明的事物。 例1〉箱の中に何かありますか。箱子里有没有什么东西? はい、あります。 箱の中に何がありますか。箱子里有什么? 本と雑誌があります。 箱の中に何かあります。(自己通过一些信息判断出)箱子里有什么东西。
5、疑问词+ か (表示不确定) (助词) 何/誰/どこ/いつ+か 表示不确切的、不肯定的、没有必要说明的事物。 2〉その部屋に誰かいます。(自己判断出)那个房间里有个人。 その部屋に誰かいますか。那个房间里有没有人? いいえ、いません その部屋に誰がいますか。那个房间里有谁啊? 美月さんがいます。
5、疑问词+ か (表示不确定) (助词) 何/誰/どこ/いつ+か 表示不确切的、不肯定的、没有必要说明的事物。 3〉昨日、何か買いましたか。昨天有没有买什么东西? いいえ、買いませんでした。 昨日、何を買いましたか。你昨天买了什么? 服と靴を買いました。 明日、何か買います。明天,我要买个什么。
5、疑问词+ か (表示不确定) (助词) 何/誰/どこ/いつ+か 表示不确切的、不肯定的、没有必要说明的事物。 例 4〉いつかご飯を食べませんか。 いつか映画を見ませんか。
①疑问词+か表示不确定时,可以用はい、或者いいえ回答②如果疑问词后续助词是「が」或「を」,直接用「か」替 代该助词。
5、N か (表示不确定) (助词) 「か」与助词「に」、「へ」、「で」、「と」连用 どこかへ/どこかに/どこかで/誰かと例 1〉夏休みにどこかへ旅行に行きますか。 夏休みにどこへ旅行に行きますか。
5、N か (表示不确定) (助词) 「か」与助词「に」、「へ」、「で」、「と」连用 どこかへ/どこかに/どこかで/誰かと例 2〉昨日、どこかでサッカーの練習をしましたか。 昨日、どこでサッカーの練習をしましたか。
5、N か (表示不确定) (助词) 「か」与助词「に」、「へ」、「で」、「と」连用 どこかへ/どこかに/どこかで/誰かと例 3〉先週、誰かとデート(约会)をしましたか。 先週、誰とデート(约会)をしましたか。
か表示不确定1、何を飲みますか。 コーヒーを飲みます。2、何か飲みますか。 はい、コーヒーを飲みます。
か表示不确定1、日曜日にどこへ行きましたか。 公園へ行きました。2、日曜日にどこかへ行きましたか。 はい、公園へ行きました。3、夏休みに、どこかへ旅行に行きます。
ご清聴ありがとうございました
相关课件
这是一份初中日语人教版七年级全册课次15 会话:趣味图文课件ppt,共19页。PPT课件主要包含了象は鼻が長いです等内容,欢迎下载使用。
这是一份初中日语人教版七年级全册课次15 会话:趣味课文配套课件ppt,共12页。PPT课件主要包含了復習しましょう,~ことができる,~です等内容,欢迎下载使用。
这是一份人教版七年级全册课次15 会话:趣味课文课件ppt,共14页。PPT课件主要包含了vことができる,NはNが~等内容,欢迎下载使用。
![英语朗读宝](http://www.enxinlong.com/img/images/27f0ad84943772f8cdf3a353ba2877c5.jpg)