所属成套资源:人教版日语必修第一册PPT课件+单元知识点总结整册
日语人教版 (2019)综合复习授课课件ppt
展开这是一份日语人教版 (2019)综合复习授课课件ppt,共28页。PPT课件主要包含了语法总结まとめ,表使用者或用途,子供用小孩专用,お客様用客人专用,熱くないですか,否定疑问句等内容,欢迎下载使用。
1、あら 「感叹词」 哎呀,哎呦“あら”是感到惊讶或者疑惑不解的时候用的词语。一般男性不使用这个词语,多为女性用语。例:①あら、先生が来ました。 (啊,老师来了!) ②あら、これ、何? (这是什么呀?)
2、ああ 「感叹词」 哦,噢 对对方的提问或者建议作出肯定回答或者仅仅作为搭腔的话使用。例:田中さん、郵便局はどこですか。 (田中先生,邮局在哪儿?) ーああ、その銀行の隣です。 (噢,在银行的旁边。)
3、ちょうどいい 这是由“ちょうど”和“いい”组成的词组,意思是“正好”,“正合适”。可以表示时间、温度、分量、大小、长短等合适。例:①この服はちょうどいいです。 (这件衣服正合适。) ②この靴はどうですか。 (这双鞋怎么样?) ーちょうどいいです。 (正好。)
(1) 名词 は 一类形(现在肯定) です 日语的形容词分两类,一类形容词和二类形容词。其中一类形容词是以“い”结尾的形容词。作谓语时要在后面加上“です”。例: 四川料理はとても辛いです。 (四川菜很辣。) 今日は暑いです。 (今天很热。) このパンはおいしいです。 (这个面包很好吃。)
①这个茶很烫。このお茶は熱いです。②聚会很开心。パーティーは楽しいです。③这道菜很辣。この料理は辛いです。④日本的食物很好吃。日本の食べ物はおいしいです。
(2) 名词 は 一类形(现在否定)ないです/ありません 一类形容词做谓语时的否定形式是将词尾的“い”变成“く”再加上“ないです”或“ありません” 。 高い 高くないです/高くありません。 熱い 熱くないです/熱くありません。 寒い 寒くないです/寒くありません。例:この部屋は広くないです。(这个房间不大。) このビルは高くないです。(这座楼不高。) この料理は辛くありません。(这道菜不辣。) 特殊: いいです否定式:よくないです
①明天不忙。明日は忙しくないです。②这个词典不好。この辞書はよくないです。③公园不大。公園は広くないです。④学校不近。学校は近くないです。
(3) 名词 は 一类形(过去肯定) です 一类形容词做谓语时的过去肯定形式是将词尾的“い”变成“かった”再加“です”。 高い 高かったです。 熱い 熱かったです。 寒い 寒かったです。例: 昨日は暑かったです。(昨天很热。) 今朝は寒かったです。(今天早上很冷。)特殊: いいです过去式:よかったです
①昨天天气不好。昨日、天気は悪かったです。②上周很忙。先週は忙しかったです。③昨天的考试很简单。昨日の試験はやさしかったです。④图书馆以前很近。図書館は近かったです。
(4) 名词 は 一类形(过去否定) です 一类形容词做谓语时的过去否定形式是将词尾的“い”变成“くなかった”或“くありませんでした” 高い 高くなかったです/高くありませんでした。 熱い 熱くなかったです/熱くありませんでした。 寒い 寒くなかったです/寒くありませんでした。例:昨日は暑くなかったです。(昨天不热。) 今朝は寒くありませんでした。(今天早上不冷。)特殊: いいです过去否定式:よくなかったです
①车站以前不远。駅は遠くなかったです。②照相机以前不便宜。カメラは安くなかったです。③旅行不开心。旅行は楽しくなかったです。④昨天不热。昨日は暑くなかったです。
一类形容词:高い、词干「高」,词尾「い」。 其实是词尾「い」在进行变化。注意下表。
(5) 一类形 +名词 一类形容词可直接修饰名词。例:これは大きいリンゴです。(这是大苹果。) 小さいかばんは私のです。(小包是我的。) 高いビル 高楼 寒い朝 寒冷的早上 おいしい料理 好吃的菜 古い本 旧书
①冰可乐。冷たいコーラ②新的鞋子。新しい靴③大苹果。大きいリンゴ④矮的大楼。低いビル
(6) を→は コーヒーを飲みます。 コーヒーは飲みます。 用“を”前面的名词做话题,或进行对比时用“は”。这时原来的“を”必须去掉,不能变成 “をは”的形式。例:この本は李さんにもらいました。(话题) 私はコーヒーは飲みません。 (对比) 北京ダックは食べましたか。 (话题)
(7) 表示程度的 副词 とても・たいへん — 很,非常 少し・ちょっと — 一点儿 あまり~ない — 不太~ 全然~ない — 根本不~他们之间的轻重程度如下: とても>たいへん>少し/ちょっと>あまり~ません>全然~ません
例: この料理はとても辛いです。 (这个菜很辣。) この料理は少し/ちょっと辛いです。 (这个菜有点辣。) この料理はあまり辛くないです。 (这个菜不怎么辣。) この料理は全然辛くないです。 (这个菜一点儿也不辣。)
1、这个汤一点儿都不凉。 このスープは全然冷たくないです。2、这茶有点烫。 このお茶は少し熱いです。3、今天不太冷。 今日はあまり寒くないです。4、昨天很冷。 昨日はとても寒かったです。5、旅行很愉快。 旅行はたいへん楽しかったです。
6、昨晚的会议很无聊。 ゆうべの会議はとてもつまらなかったです。7、日本的食物有点难吃。 日本の食べ物はちょっとまずいです。8、今天的心情不太好。 今日は気持ちがあまりよくないです。9、公司很忙。 会社はとても忙しいです。10、我买了一件很贵的和服。 私はたいへん高い浴衣を買いました。
1) 名词 は 一类形(现在肯定) です 2) 名词 は 一类形(现在否定)ないです/ありません 3) 名词 は 一类形(过去肯定) です 4) 名词 は 一类形(过去否定) です5 )一类形 +名词6 ) を→は7 ) 表示程度的 副词
バス用の洗剤(浴室用的洗涤剂)
熱くないですか。(水不烫吗?)------はい、熱くないです。(是的,不烫。)------いいえ、熱くないです。(不,不烫)
“多い”与“少ない” 「形容词」 多;少 与一般的形容词不同,“多い”与“少ない”不能直接连接名词进行修饰。 例:①教室有很多人。 教室に人が多いです。 (○) 教室に多い人がいます。(×) ②书架上的书很少。 本棚に本が少ないです。 (○) 本棚に少ない本があります。(×)
相关课件
这是一份高中新版标准日本语第9课 四川料理は 辛いです教课课件ppt,共60页。PPT课件主要包含了新しい単語,りょうり料理,たもの食べ物,スープ,ペキン北京ダック,やすき焼き,ゆお湯,ゆかた浴衣,みず水,くすり薬等内容,欢迎下载使用。
这是一份第九课 课件高中日语 新版标准日语初级上册,共21页。PPT课件主要包含了生词表,表达及词语讲解等内容,欢迎下载使用。
这是一份17 わたしは新しい洋服が欲しいです 课件高中日语 新版标准日语初级上册,共13页。PPT课件主要包含了表愿望,全盘否定,表提议等内容,欢迎下载使用。