搜索
    上传资料 赚现金
    英语朗读宝

    授受动词 课件-2025年高三日语一轮复习

    授受动词 课件-2025年高三日语一轮复习第1页
    授受动词 课件-2025年高三日语一轮复习第2页
    授受动词 课件-2025年高三日语一轮复习第3页
    授受动词 课件-2025年高三日语一轮复习第4页
    授受动词 课件-2025年高三日语一轮复习第5页
    授受动词 课件-2025年高三日语一轮复习第6页
    授受动词 课件-2025年高三日语一轮复习第7页
    授受动词 课件-2025年高三日语一轮复习第8页
    还剩28页未读, 继续阅读
    下载需要10学贝 1学贝=0.1元
    使用下载券免费下载
    加入资料篮
    立即下载

    授受动词 课件-2025年高三日语一轮复习

    展开

    这是一份授受动词 课件-2025年高三日语一轮复习,共36页。PPT课件主要包含了授受关系,は/が,内と外,第三人称之间的给,动作授受关系,~Ⅴて+,あげる,もらう,くれる,③动作的授受平辈等内容,欢迎下载使用。
    物品授受(上下级,敬语)
    动作授受(上下级,敬语)
    1.あげる:给(别人)
    2.もらう:得到,收到
    3.くれる:(别人)给
    基础句型:~は~~に~~を~~
    物品授受关系·平辈之间
    ⓵物品授受(平辈之间)
    母の誕生日に、(私は)母に花をあげました。
    例:
    友人に海外旅行のお土産をあげた。
    (私は)彼氏から花をもらいました。
    鈴木さんは(私に)日本の漫画をくれました。
    注意:私は、私に可以省略
    この本は(私に)勇気をくれました。
    1.能明显分出来。站队
    鈴木さんは弟に歌のCDを
    弟は鈴木さんに歌のCDを
    2.不能明显分出来。都是亲人,均为非亲人。表达给的意思的时候,直接用「あげる」
    兄は弟に本をあげました。
    李さんは王さんに本をあげました。
    子供は自分の感情を表現できないこともあるので、その時大人が助けて    。A.くれましょう  B.あげましょう  C.もらいましょう  D.さしあげましょう
    物品授受关系·敬语形式
    (我方)把某物给别人(あげる)
    给下级,晚辈; 动物,花草
    给同级,平辈
    给上级,尊者(不当面使用)
    やる
    あげる
    さしあげる
    (やります、やった)
    (あげます、あげた)
    (さしあげます、さしあげた)
    下级,晚辈;平级
    上级,尊者
    もらう
    いただく
    (もらいます、もらった)
    (いただきます、いただいた)
    (我方)从别人那得到某物(もらう)
    くれる
    くださる
    (くれます、くれた)
    (くださいます、くださった)
    别人给(我方)某物(くれる)
    ➁物品授受(敬语)
    1.先生、中学のお茶を差し上げます。 先生、これ、中国のお茶です。どうぞ。
    2.学生:昨日、中国のお茶を、田中先生に差し上げました。 友達:そうですか。先生は喜ばれたでしょう。
    注意:差し上げる不当面用
    注:1、当向别人叙述自己给自己长辈东西时,仍然使用あげる以表示对听话者的尊敬。 これは私が母にあげるものです。 2、家人之间的给与多用あげる,表示亲近。  わたしは父にカメラをあげました。
    给同级、平辈
    给上级,尊者 (不当面使用)
    やる
    あげる
    さしあげる
    我得到别人的东西
    下级,晚辈;平级
    もらう
    いただく
    别人给我东西
    くれる
    くださる
    1.先生は私に本を        。(くれる)2.この傘は母が     ものです。(くださる)3.わたしは先生にプレゼントを       。(あげる)4.昨日、上司にお土産を      。(もらう)5.赤ちゃんに牛乳を     。(あげる)
    6.弟におもちゃを      。7.社長にレポートを       。8.教授は私に論文を        。9.優しい先生に花を        。10.姉は課長に車を        。
    あげました
    さしあげました
    くださいました
    いただいました
    11.先生は私に誕生日のプレゼントを(  )。  A.あげました  B.さしあげました  C.くださいました  D.いただきました12.甲:あ、これ美味しそうだね。食べてもいいの。 乙:だめよ。お客様に(  )ものだから。  A.くださる   B.さしあげる   C.いただく   D.めしあがる13.卒業祝いとして、父が私にノートパソコンを(  )。  A.あげました  B.くれました   C.さしあげました  D.くださいました14.先生、お誕生日おめでとうございます。これを(  )。  A.いただきます B.さしあげます   C.あげます   D.どうぞ15.京都のお土産を買って、店長に(  )と思います。  A.さしあげよう B.あげよう   C.もらおう   D.渡しよう  
    动作授受关系·平辈之间
    私は田中さんに花を送る+あげました。
    我收到了妈妈送的书。
         本を送ってもらいました。
          本を送ってくれました。
    私は田中さんに花をあげました。
    私は母から本をもらいました。
    李さんは私に本をくれました。
    我为别人、而做了某个动作
    私は息子に本を読んであげます。
    私は王さんにケーキを食べてあげました。
    私は李さんに説明してもらいました。
    鈴木さんは私にレポートを見てくれました。
    私のピアノの発表会に王さんが来ました。
    私のピアノの発表会に王さんが来てくれました。感谢
    1.方向 2.受益 善意 友好 恩惠 喜悦
    Vてあげる Vてもらう Vてくれる
    Vて差し上げる、Vてやる Vていただく Vてくださる
    1.田中先生は私を理解して         。(くれる)2.私は子供に英語を教えて      。(あげる)3.病気なので、友達に家事をやって         。(もらう)4.入院した時、クラスメートが見舞いに来て        。(くれる)5.私が撮った写真を先生に見せて          。(もらう)
    6.文章は兄に少し直して         。7.この本は教授から借りて       。8.卒業のお祝いに先生は北京から辞書を送って        。9.重いから、持って     よ。10.いつも弟に親切にして      、ありがとう。
    もらいました
    いただきました
    くれて
    11.妻:あなた、日曜日なんだから、子供と遊んでやったらどう?  夫:日曜日ぐらい、俺にゆっくり寝せて(  )よ。  A.あげろ    B.くれ       C.やれ       D.もらえ12.孫さんは私の気持ちなんか少しも理解して(  )。  A.あげない   B.やらない     C.もらわない   D.くれない13.先生は私たちに一人ずつ読ませて、間違った読み方を直して(  )ました。  A.さしあげ   B.し      C.もらわない   D.ください   14.仕事は小野さんに手伝って(  )、君にはちょっと大変なんですから。  A.もらってください          B.ください   C.あげなさい          D.みたい15.王さん、田中さんが場所が分からないと言っているので、地図を書いて(  )。  A.やっていただきますか       B.いただいてください     C.あげてください          D.もらってください
    1.田中先生は私たちに日本語を教えて(  )。 A.あげた  B.さしあげた  C.いただいた  D.くださった 2.休みの日に、病気になった友達のために家事をやって(  )。  A.くれた   B.あげた   C.もらった   D.いたした3.おばあさんが横断歩道で困っていたので、手を引いて(  )。  A.くれた   B.もらった   C.あげた   D.くださった4.佐藤:この仕事は難しくてなかなかできないんですが… 鈴木:じゃ、僕がやって(  )ましょう。  A.もらい   B.くれ   C.あげ   D.し
    2.~てくれませんか。
    3.~てくれないでしょうか。
    5.お/ご~くださいませんか。
    4.~てくださいませんか。
    1.~てもらえないか。
    2.~てもらえますか。/~てもらえませんか
    3.~てもらえないでしょうか。
    5.お・ご~いただけますか。/お・ご~いただけませんか。
    4.~ていただけますか。/~ていただけませんか
    使役动词+てもらう/ていただく
    请允许我~~(可直接翻译为主动)
    =発表させていただきます。
    一時間ほど休ませていただきます。。
    注意:动作授受的疑问句VS使役授受的疑问句

    相关课件

    日语形式名词课件-2025年高考日语一轮复习:

    这是一份日语形式名词课件-2025年高考日语一轮复习,共38页。PPT课件主要包含了表示事物的道理或常态,表示回忆过去,表示希望,表示欣赏或惊讶,否定某想法或见解,不应该不要,记得常常,很想真希望,真实在,并非不能说等内容,欢迎下载使用。

    19 高考日语句型100(一)课件 高中高考日语一轮复习课件ppt:

    这是一份19 高考日语句型100(一)课件 高中高考日语一轮复习课件ppt,共51页。PPT课件主要包含了句型1,句型2,句型3,句型4,句型5,句型6,句型7,句型8+9+16,句型10,句型11等内容,欢迎下载使用。

    20 高考日语句型100(二)课件 高中高考日语一轮复习课件ppt:

    这是一份20 高考日语句型100(二)课件 高中高考日语一轮复习课件ppt,共51页。PPT课件主要包含了句型51,どうじ,句型52,句型53,句型54,句型55,句型56,句型57,句型58,句型59等内容,欢迎下载使用。

    文档详情页底部广告位
    欢迎来到教习网
    • 900万优选资源,让备课更轻松
    • 600万优选试题,支持自由组卷
    • 高质量可编辑,日均更新2000+
    • 百万教师选择,专业更值得信赖
    微信扫码注册
    qrcode
    二维码已过期
    刷新

    微信扫码,快速注册

    手机号注册
    手机号码

    手机号格式错误

    手机验证码 获取验证码

    手机验证码已经成功发送,5分钟内有效

    设置密码

    6-20个字符,数字、字母或符号

    注册即视为同意教习网「注册协议」「隐私条款」
    QQ注册
    手机号注册
    微信注册

    注册成功

    返回
    顶部
    Baidu
    map