所属成套资源:2025届高三日语一轮复习(助词、终助词、动词、形容词、副词、连词)课件-新高考通用
第4章节 副词 课件-2025届高三日语一轮复习-新高考通用
展开
这是一份第4章节 副词 课件-2025届高三日语一轮复习-新高考通用,共41页。PPT课件主要包含了情态副词,程度副词,陈述副词,決して~ない,最近・この間,さっぱり,きっと~でしょう,A表示委婉拒绝,B招呼人的用语,どうもありがとう等内容,欢迎下载使用。
指只有修饰功能没有叙述呼应功能的副词。有的副词后面可以加“に、と”等助词,用来增加该词的生动性。
表示事物的各种状态达到的程度
在句子中保持一定的呼应关系,是修饰陈述方式的副词
副词有一个比较特殊的特点是与各种词结合在一起变成其他词类。 1.副词后续“する”变成三类动词,常见的有:ゆっくりする、ちょっとする、びっくりする、がっかりする等。 (じっとする) 2.副词后续“の+N”做定语。 (かなりのお金持ち)①ほとんどの人は彼の意見に反対しました。②たくさんのお金を使ってしまいました。 3.有些表示时间的名词,起到副词的作用。如:この間、このごろ等。
いくら ~ても(でも)どんなに ~ても(でも)たとえ ~ても(でも)
无论怎么...,也...即使 ...也纵使...也
彼女はいくら食べても太らない。相手がいくら説明しても納得できなかった。どんなにお金があっても、買えないものもある。たとえ失敗しても、努力したことは決して無駄にならないと思います。
今から、今まで、今にも、今でも、今では
今から 表示从现在开始做某事或将出现某种状态。 意为“从现在开始”。①今からでも遅くはありません。后接表示时间的数量词,表示距今多长时间。意为“距今”。②それは今から300年ほど前のことでした。 今まで 表示某种动作、状态从过去持续到现在。 意为“迄今,至今,以前”①今まで一度も遅刻したことがありません。 今にも 表示很快就要成为某种状态。经常和动词接样态推测的“そうだ”搭配,意为“马上,就要,眼看”。①今にも雨の降りそうな天気です。 今でも 表示某种动作或状态一直在持续。 意为“现在仍然”。①子供の友達からは今でも連絡があります。今では 表示由一种状态变成另外一种状态。(对比变化)意为“现在已经了”。①今では国際電話で世界中のの国の人とも話せます。
42】集合時間になったのに、 待っても田中さんは来ませんでした。(2012年高考听力卷) A.いくら B.どちら C.どうして D.いくつ34】小学校の先生のことを 覚えている。(2018年浙江秋季高考卷)A.今にも B.今でも C.今から D.今まで20】牡丹の花は、昔は種類が多くなかったが、今 200種以上にもなっている。(2010年高考听力卷)A.では B.でも C.には D.にも
强烈否定,加强语气或表示说话人强烈的意志、决心。 绝不
そんなことは決してない。あなたのことは決して忘れない。彼は人に悪く言われるが、決して悪い人間ではない。
“最近” 既可以包括说话时的现在。也可只距离说话时最近的过去一段时间。
最近、風邪が流行っている。最近彼に全然会っていない。
“この間”表示距说话时不久前的最近。后项为过去时态(先日)多指在这段期间内发生的一次性或较短的动作。
この間李さんと新宿で会った。この間上海へ行ってきた。
風呂に入って汗を流したら、さっぱりした。言いたいことを全部言ってしまったら、気持ちがさっぱりした。
いくら待ってもさっぱり現れなかった。春になってもさっぱり暖かくない。太郎は物理がさっぱりだ。
A.さっぱりする构成三类动词,表示“①清爽,舒服,爽朗(外表心情性格)②清淡
B.“さっぱり~ない”表示加强否定的语气,多含有事态发展不尽如人意的意思。意为“一点也不·····”。也可以省略后面的否定部分,表示完全的否定。
A.后续动词持续体或表示状态的词,表示始终处于该状态。意为“一直·····”
C.后续表示场所、方向、时间等词,表示在距离、时间上相距很远
B.两个事物相比较差距很大 “~よりずっと”的形式。意为“和·····相比,得多”
D.后续移动性动词时,表示一直往某一方向移动
①王文さんとは高校時代からずっと一緒だ。
①私の席は彼のよりずっと後ろのほうだった。②それはずっと昔のことだ。
①中国は日本よりずっと広い。
②ずっと奥へお入りください。
26】彼は急に怒って帰ってしまった。私たちは何が何だか 分からなかった。(2004年高考听力卷)A.さっぱり B.すっかり C.ゆっくり D.しっかり33】1人で家にいるより、やっぱり家族と一緒にいるほうが 楽しい。(2013年高考卷)A.じっと B.ずっと C.ゆっくりと D.はっきりと38】私が上海にいたのは 昔のことです。(2011年高考非听力卷)A.なるほど B.ずっと C.もっとも D.とくに
“ぜひ”表示强烈的愿望或请求,后续请求、希望、意志、必须等语气。 与“たい、たいものだ、ほしい、Vてほしい、ほしいものだ、てください、なさい、お願いします、ましょう”等关联使用。 意为“一定,务必,无论如何”。
“きっと”表示对自己所判断、预测的事物有充分把握的肯定。(一定的推测) 常与“だろう、に違いない、に決まっている”呼应使用。 意为“一定”。
“必ず”表示不容置疑的事实、法规、必须履行的义务、习惯等。 意为“必须,一定”。
①今度、ぜひ家に遊びに来てください。②ぜひ平和が早く来るようにお願いします。③今年こそ、ぜひ大学入学試験に合格したいです。
①先生が来たら、きっとあの問題が解決できるに違いない。
①長春では冬になると、必ず雪が降る。②子供のころ、夏には必ず海へ泳ぎに行った。③帰ったら、必ず電話して!
“全部”用于把三个或三个以上事物汇集起来表达的场合,表示没有任何一个例外。
“全部で”限定数量范围。意为“全部加在一起,总共”
①来週試験があるので、今まで習った単語を全部覚えておいた。
①持っているお金は全部で3万円だ。
表示未达到某种程度。 意为“并不·····”
今日それほど暑くない。バナナが大好きだが、それほどたくさん食べられない。張先生はとても厳しいと言われているが、実際はそれほどでもない。
表示程度不如想象的那么高。 意为“不那么·····;不怎么·····”。
そんなに遠くない。この俳優はそんなに有名ではない。そんなにたくさん食べられない。
たぶん~だろう(でしょう)
表示对某事物的主观上的推测。 意为“大概······吧”。
明日はたぶんい天気でしょう。あの人が言ったのはたぶんうそだろう。彼はたぶん来ないだろう。
ちょうど/まるで~ようだ/みたいだ
表示某事物与另一事物相似。(比喻)意为“正像······一样;简直像······一样”
ちょうど花が咲いたみたいに美しい。兄は私にとってちょうど父親のような人です。今日は風が強くて、まるで台風みたいだ。
D.接数量词后,表示超出的范围。意为“多一点”
C.表示程度低。意为“稍稍”(すこし)
「日曜日映画でも行きませんか。」「日曜日はちょっと······。」
ちょっとすみませんが、駅への道はどう行けばいいでしょうか。
ちょっと考えれば分かる。
会社まで自転車で1時間ちょっと掛かる。
前接名词+の、动词的连体形式表示做某事时,顺便去做其他的事情。前项是主要行为,后项是顺带的行为意为“顺便”。
買い物のついでに、手紙を出してもらえませんか。出掛けるついでに、ゴミを出してください。デパートに行ったついでに、本屋にも寄りました。
A.表示经过长时间或经历各种情形形成新局面。(实现)意为“最终,结果”
B.“ついに~ない”表示某事最终也没能实现。意为“最后也(没)”
いろいろ努力して、彼はついにその仕事を仕上げた。コロンブスは一年かほど掛かって、ついにアメリカ大陸を発見した。
あんな丈夫な彼も病気についに勝てなかった。忙しくて、その映画はついに見に行けなかった。
A.寒暄语。表示“实在,很”的意思。
C.表示没有明确根据的隐约判断。意为“总觉得”。
B.“どうも~ない”表示否定的感觉或判断。
“どうも~ようだ/らしい”表示说话人不确切的推测。
毎日練習しているが、どうも上手に話せない。
年のせいか、最近はどうも疲れやすい。彼の言うことは、どうも嘘らしい。
明日はどうも雨らしい。あの人はどうもどこかで出会ったようだ。成績分析から見れば、どうも試験問題が難しすぎたようだ。
表示在思想上或能力上无法接受。意为“怎么也不;无论如何也不.....”
こんなにたくさんの単語はとても覚えられない。高いので、とても買えない。
37】皆さん、ここに 読んでもらいたい本がありますよ。(2011年高考听力卷)A.きっと B.ぜひ C.たしか D.まったく35】絵本をもらったら、子どもたちは 喜ぶでしょう。(2019年高考卷) A.ただ B.わざと C.じっと D.きっと41】この店に置いてある時計は 中国製です。(2003年高考卷) A.全部 B.全部で C.全部の D.全部が39】あの子は 人形のようにかわいい。(2009年高考非听力卷) A.たしか B.まるで C.たいてい D.ほとんど54】家を失った長い避難生活は 我慢できないと思いますが、希望を失ってはいけません。(2010年高考听力卷)A.とても B.必ず C.決して D.結局
表示在时间、程度、心理上处于很难实现的状态。意为“怎么也不;不易”
1時間も待ったが、なかなか帰ってこないので、家に帰ることにした。難しい文章なので、辞書を引いてもなかなか読めない。
表示了解、理解、认同、赞同对方的意见。意为“的确,诚然”。多为男性使用,下对上不宜使用。
田中:中学校の時、よく旅行していましたね。佐藤:はい、今でもよく行くんですよ。田中:なるほど。
A.用于肯定句中,表示“几乎(都);绝大部分”的意思。
B.用于否定句中,以“ほとんど~ない”的形式。意为“几乎不(没)”。
私は日曜日はほとんど家にいる。ほとんどの生徒は自転車で学校に通っている。王さんの答えは周明さんのとほとんど同じだ。
あの先生は話は速すぎて、ほとんど分からなかった。隣の赤ちゃんに泣かれて、昨夜はほとんど眠れなかった。先週買ってきたバナナはほとんど駄目になった。
A.表示动作继续进行,或状态的存续。意为“仍,还,才,尚”
B.“まだVていない”表示动作尚未进行或实现。意为“还没(未)… ”
C.“~まだです”做谓语部分。意为“还没(未)”
田中さんはまだそこに立っている。
朝ご飯をまだ食べていない。
「教科書は買ってきましたか。」「いいえ、まだです。」 食事はまだです。
A.表示动作的反复。意为“再次,又,重”。
B.表示兼提并论。常用“~もまた~”的形式。意为“也,又”。
C.问候语,如:“ではまた”“またあした”“またあとで”。
明日はまた雨が降るそうだ。また被災地からの感謝の手紙を受け取った。
それもまたよかろう。これもまた素晴らしい絵です。こともまたよろしくお願いします。
やがて、まもなく、しばらく
“やがて” 意为“不久,马上”。 (主观时间间隔)
まもなく 意为:不久,即将 (广播通知)
やがて父が帰ってきますから、しばらくお待ちください。
まもなく列車が到着します。
A.表示后续动词所涉及的时间短。多与请求、命令等意志语气呼应或与意志动词关联使用。意为“不久,一会儿”。
C.表示时间间隔之长。意为“好久,许久”。(久しぶり・ご無沙汰)
B.可以加“する”构成三类动词,表示某事项结束以后,过了不久就出现或发生了另外一件事,其时间的长短只是心理上的感觉,并非一定很短。(やがて) 意为“过一会儿”。
①すぐに戻ってくるので、ここでしばらくお待ちください。
②薬を飲んでしばらくして歯が痛くなくなりました。
③しばらくですね。お変わりありませんか。
43】バスは 来ませんね。遅いですね。(2010年高考非听力卷)A.なかなか B.そろそろ C.いよいよ D. ますます33】週末もどこへも行かないで、 家で勉強しています。(2020年高考卷)A.めったに B.まったく C.ほとんど D.なかなか38】「あの人はもう結婚していますか。」 「いいえ、 結婚していません。」(2012年高考听力卷)A.ただ B.また C.もう D.まだ51】こんな生活を続けていると、 病気で入院するかも知れません。(2005年高考非听力卷)A.ぜひ B.やがて C.とうとう D.必ず
やっと (ようやく)A.表示等待、期待的事情经过周折终于得以实现。意为“终于,好不容易”。
B.表示勉强实现或维持最低状态。意为“好歹,勉强”。
“とうとう”(ついに)
表示事物最终达到的结果。不仅用于已经实现的事物,也可以用于最终没有实现的事情。 意为“终于,最终”。
①やっと夏休みが来た。②急な山道を歩き続けて、やっと目的地に着いた。
①バスの中は満員で動くことができず、立っているのがやっとだった。②やっと手が届くところにみかんが1つなっている。
①あの人は働きすぎて、とうとう病気になってしまった。②2時間待ったが、山田さんはとうとう来なかった。
A.好容易付出了某种努力要尽量不使之白费。这种情况下多与表示因果关系的“から、ので”等关联使用。
B.好容易付出了某种努力,但是不能或没能发挥作用,因而感到遗憾或不满。多与表示转折意义的“が、けれども、のに”等词关联使用。 意为“特意,故意”。
C.表示拒绝对方好意时的歉意。意为“你看好不容易·····,可我却·····”。
D.せっかくですから 接受对方的好意
①せっかくのお土産ですから、遠慮なくいただきます。
①せっかく誘ってくれたんですけど、急に用事ができて、残念でした。
①せっかくですけど、それはいただけません。②せっかくですが、今晩約束があるんです。③せっかくながら、今日は出席できません。
35】船はだんだん小さくなって 見えなくなった。(2012年高考非听力卷)A.おそらく B.なんとか C.ようやく D.とうとう32】とても長い小説でしたが、 昨日読み終わりました。(2004年高考非听力卷)A.なかなか B.だいぶ C.やはり D.やっと20】せっかく美味しい料理を作った 、誰も食べてくれませんでした。(2016年高考卷) A.のに B.ので C.なら D.だけ
相关课件
这是一份第5章节 连词 课件-2025届高三日语一轮复习-新高考通用,共35页。PPT课件主要包含了并列或累加-また,あるいは,または,即也就是说,即是正是,说明补充-ただ,副词只仅仅,表示转移话题,转换话题-さて,逆接-ところが等内容,欢迎下载使用。
这是一份第2章节 动词部分 课件-2025届高三日语一轮复习-新高考通用,共60页。PPT课件主要包含了高考必备动词,特殊动词搭配,动词分类,补助动词,ONE,ている,TWO,他動てある,THREE,てくるていく等内容,欢迎下载使用。
这是一份第1章节 助词部分 课件-2025届高三日语一轮复习-新高考通用,共60页。PPT课件主要包含了Part01,格助词,Part02,接续助词,ても・でも,て・で,ながら,Part03,副助词,ばかり等内容,欢迎下载使用。